HOME > コミック > たいようのマキバオー

たいようのマキバオー/つの丸

共有

著者: つの丸
巻数: 16巻

つの丸の新刊
たいようのマキバオーの新刊

最新刊『たいようのマキバオー 16


出版社: 集英社
シリーズ: プレイボーイコミックス


twitterでのコメント (関係ないのに引っかかることもあります...)

cbkokura ★★コミック新刊情報★★ ~その2~ キングダム(33) 原泰久 幕末紅連隊(2) 本宮ひろ志 たいようのマキバオー(9) つの丸    本日、入荷致しました(o^▽^)o) http://t.co/6NRN6ZVlN0
mangahinmin 漫画貧民窟 : 「たいようのマキバオー」の作者つの丸先生の切実過ぎるお願いをお聞き下さい。「マキバオーにあるのはせいぜい売り上げ679冊とファン95人です」 http://t.co/l1wyjJfV #comic #manga #漫画 #コミックス #akiba  #anime 
sinamism RT @sarasiru: なける http://t.co/UtOvvJzi たいようのマキバオーを守り、維持していくため、コミックスを買う、私(つの丸)を褒めるなど、できる範囲での応援を考えてみていただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。 たいようのマキ ...
mangahinmin 漫画貧民窟 : 「たいようのマキバオー」の作者つの丸先生の切実過ぎるお願いをお聞き下さい。「マキバオーにあるのはせいぜい売り上げ679冊とファン95人です」 http://t.co/l1wyjJfV #comic #manga #漫画 #コミックス #akiba  #anime
mangahinmin 漫画貧民窟 : 「たいようのマキバオー」の作者つの丸先生の切実過ぎるお願いをお聞き下さい。「マキバオーにあるのはせいぜい売り上げ679冊とファン95人です」 http://t.co/l1wyjJfV #comic #manga #漫画 #コミックス #akiba

たいようのマキバオー』は、つの丸による日本の漫画作品。2007年より、『週刊プレイボーイ』(集英社)にて連載中。1994年~1998年に『週刊少年ジャンプ』で連載されていた競馬漫画『みどりのマキバオー』の続編である。

ハルウララの人気で注目された高知競馬場を舞台に、一見不条理で非現実的な作風ながら、同時に地方競馬が抱える様々な問題点を描き出すリアルさを持つことが特徴である。

登場動物・人物

競走馬

高知・福留政親厩舎所属

ヒノデマキバオー / 文太(ぶんた)
性別:牡
毛色:白毛
生誕:2004年3月31日
血統:父 タマブクロス(タマモクロス)、母 マキバコ、母父 サンデーサイデンス(サンデーサイレンス)
主戦騎手:福留隼人
馬主:一条(土佐一条氏がモデル)
本作の主人公。ミドリマキバオー(本名:うんこたれ蔵)の半妹マキバコ最後の産駒。容姿は先代マキバオー、母マキバコと同様、豚の胴体とカバの頭をくっつけた様な姿で、母親似の前に突き出たたてがみが特徴。両前脚に青いバンテージを巻いている。好物は文旦と小夏。
当初は中央競馬(JRA)デビューを目指し中央の厩舎に入厩するも、生まれつきの脚部不安から適わず、高知の福留厩舎に転厩した。現地ではその愛くるしい容姿から一躍高知競馬のアイドルホースとなり、県外からもファンが訪れる程の人気を誇っていたが、実態は経営難に喘ぐ地方競馬場の運営資金を賄う為の客寄せパンダに過ぎなかった。
レースの勝敗云々は二の次で、客足を絶やさぬ様、体調も省みられずほとんど毎週の出走を強いられていた。だが、これは厳しい経営状態故に高知競馬全体のレース賞金が国内最低クラスであり、その額では厩舎の経営を維持することも困難が伴うという事情による。その不足分をレース毎に支給される出走手当に求めた結果、過密日程でレースをこなさざるを得ない状況を生み出した。これは他の馬達も同様で、連日の酷使による疲労で故障寸前まで追い詰められる馬も多い。したがって、レースでは負傷・疲労のリスクが伴う勝利よりもいかに馬を無事にゴールさせるかが重要視され、騎手達は馬の体調を案じるあまり全力の騎乗が出来ず、結果的にヤラズが横行する現状を作り出していたこれは現実の高知競馬を始め、地方競馬の多くに当てはまる事情である。。もっとも、当の本人(馬?)はそんな事情は知らず常に大真面目にレースに臨み、観客に愛嬌を振りまいていた。
黒船賞の日の最終レースで初めて本気で走り、12戦目にして初勝利を挙げる。しかし、その代償として全治3ヶ月の屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされる。復帰後も連敗が続き(完治を待たずにレースに出走させられたのが大きな要因ではあるが)、常に上を目指ししのぎを削る同世代馬達の姿と、それについて行けずただのお飾りとして祭り上げられる自分とのギャップを思い知らされ、激しい劣等感に苛まれていたが、調整不足ながら挑んだ高知優駿(黒潮ダービー)をノーマークの低評価を覆し勝利。重賞初制覇を果たした。その後、荒炎賞2着。ロータスクラウン賞を制し、ダービーグランプリ4位と健闘したが、再度屈腱炎を発症し休養を余儀なくされる。
桂浜での治療や闘犬場での戦いによるデトックスによりリフレッシュした後、暮れの東京大賞典に選出され出走することに。アマゾンスピリットのマークを受けながら先行し、残りわずかまでアマゾンスピリットと競り合うも力尽き7着に終わる。その3日後に行われた高知県知事賞では大歓声の中、見事優勝する。
年が明け、佐賀記念を目標に、金太のアドバイスによるピッチ走法を身につける特訓を行う。
ゴールデンバット
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生誕:2001年4月20日
血統:父 オジイサン(オジジアン)、母 ゴールドライオン、母父 ストームバット(ストームバード)
主戦騎手:福留隼人
高知競馬が誇る期待のエース。角刈り状のたてがみを持つ土佐男児的な風貌で、口にくわえた小枝がトレードマーク。
地元ではハヤトを主戦騎手に破竹の9連勝を達成し、その活躍振りから「土佐の帝王」と称される。文太の良き兄貴分であり「バットのだんな」と呼ばれ慕われている。10連勝を懸け地元開催の黒船賞に出走したが、中央の有力馬達には太刀打ち出来ず7着と惨敗してしまう。良い着順を拾う事に徹すればそれも出来る力はあったが、勝ちを狙いに行った為の大負けであった。
その後は再び4連勝を飾るが、当時の敗戦をきっかけに、ぬるま湯の地元で勝ち続ける自分に疑問を抱き始める。そして、思い通りに走れず毎夜馬房で泣き崩れる文太を見て自分の不甲斐無さを恥じ、「真の」帝王となる事を決意。福留厩舎や高知競馬全体の再生のため、また黒船賞での借りを返すべく県外のレースに挑む。手始めに出走したさきたま杯では、早くも黒船賞で敗れたグラインドハウス、クインズアメジストらと激突。ハウスへの雪辱はならなかったが、アメジストらを破り高知競馬所属馬としては大健闘の4着に入線する。しかしその成績に飽き足らず更なる飛躍を誓う。その後JBCクラシックに出走するも最下位に敗れる。
血統的なモデル馬はバトルライン。
ココナッツクランチ / 小夏(こなつ)
性別:牝
毛色:鹿毛
生誕:2002年3月7日
血統:父 ショーヘイ(シャーディー)、母 ココナツクラッシュ、母父 ボボブラジル
主戦騎手:福留隼人
ハヤトが主戦を務める牝馬。シャドーロールを装着する。決して実力は低くはないが、どうにも勝ち切れず、未勝利だったが、なんとか初勝利を果たした。ハヤト達にも直接または間接的にこの事をからかわれており(ほとんど悪気が無かったり、無自覚なものが多い)、本人も気にしている。馬房は文太と隣同士。文太を酷使し続け卑劣な行いにもまったく反省しない吉田に天誅を加えた。
ちなみに、父方の祖父(父の父)はカスケードの母方の祖父(母の父)でもあるダンキチ(ダンジグ)である。

中央競馬所属

フィールオーライ
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2004年3月31日
血統:父 サンデーサイデンス、母 ワインドアンダーヘア(ウインドインハーヘア)、母父 クロザオ(アルザオ)
所属:栗東・酒井厩舎
主戦騎手:滝川正和
主な勝ち鞍:弥生賞、皐月賞、東京優駿、菊花賞、ジャパンカップ、有馬記念 
サンデーサイデンス最後の産駒にして、ブリッツ以来の史上最強馬と称えられる競走馬。文太とは同日生まれの同い年、共に4000万で落札と言う共通点を持つが、デビュー後5戦5勝で無敗のクラシック二冠を達成し全く対照的な道を歩んでいる。「菊花賞の日程がもっと早ければ秋にはフレンチ(凱旋門賞)が味わえる菊花賞、凱旋門賞共に10月に開催される為、両レースを制する事はほぼ不可能。」というJRAに向けた揶揄を語っている。
夏の北海道で放牧中に文太と出会う。セリの当時から特徴のある外見と血統的評判で話題になっていた文太のことをよく覚えており、すぐに友達となった。最初は相手が中央競馬のトップホースとは気づかなかった文太は、ジャパンカップ(フィール)を視察しようと競馬場に訪れた際に初めてフィールがフィール自身だと言うことに気づいた。(文太自身、気づいた時は気まずさと恥ずかしさと相まってツンケンするそぶりを見せたものフィールの性格のよさでお互いがいい意味でライバル関係になった)。自らが中央競馬のスターホースであるというようなことを鼻にかけることは全くない、優しく明るい性格だが、その内面には勝利という結果と「自分が走るということの意味」の間で葛藤する気高さを秘めている。のち、ブリッツ以来の無敗の三冠馬となり、苦しみながらもジャパンカップと有馬記念も制し、翌年の海外挑戦を期待されていた。
しかし、年明け早々軽度の骨折を発症。早期の回復と現役続行が十分可能な軽度の症状にもかかわらず、種牡馬としての価値という観点から引退が既定路線となるが、その報道がなされた直後に、走りたいのに走れなくなるということに納得のいかない文太に誘われ、覆面の捨て馬キンタマン / 金太 (きんた)として福留厩舎に逗留することとなる。世間的には「誘拐」され「失踪中」ということになっているが、スタッフもその所在については半ば把握しており、フィールが競馬の知識を活かして文太へ走り方のアドバイスを行ったり、砂浜と波打ち際でのリハビリなども黙認されている。
モデルとなった馬は、上記の血統やその圧倒的な強さ、「宙を翔ける史上最強馬」のフレーズからはディープインパクトが連想されるが、脚質等に差異も見られる。
マウンテンロック
性別:牡
毛色:栗毛
生誕:2001年3月13日
血統:父 ホーケィナイナー(フォーティナイナー)、母 プラムノーランズ(ウメノアスコット)、母父 ハゲタトップレス(※ハギノトップレディ)
所属:美浦・太原厩舎
主戦騎手:山本菅助
主な勝ち鞍:ジャパンカップダート、黒船賞
山本菅助が騎乗するエリート競走馬。手入れが行き届いた美しい毛並と片目を覆う長いたてがみが特徴。砂馬場を最も得意とし、4歳時には国内全ダートの最高峰レース・ジャパンカップダートを制覇。「砂の魔人」の異名を取る。黒船賞ではハヤトの罠に掛かり、砂が極端に深いイン側に誘い込まれ一時失速するも、ものともせず1着でゴールする。その後も各地の競馬場で連勝を続けており、その先には世界を視野に入れていたものの、V2を目指したジャパンカップダートでは万全の状態ではあったが、アマゾンスピリットに引導を渡される形の4着に終わる。しかし年明けのフェブラリーステークスでは、アマゾンこそ出走しなかったものの、トータルケイオスをマークした菅助の好判断も手伝い、見事な復活優勝を遂げる。
上記から血統的なモデル馬はマイネルセレクト。同じく黒船賞を制している点も共通するただしマイネルセレクトにJCダートの出走経験は無い。また、JCダートを勝つ馬が黒船賞に出ることも一般的ではなく、後に作中でも福留調教師がロックの黒船賞出走は奇跡との発言をしている。。なお、母父ハゲタトップレスの名の由来となったハギノトップレディは牝馬である。
グラインドハウス
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2002年2月23日
血統:父 ニトロニクス、母 モユルワカクサ、母父 グリンホライゾン
所属:栗東・吉川厩舎
主戦騎手:山中馬之助
主な勝ち鞍:かきつばた記念
マウンテンロックと双璧を成す実力馬。たてがみや眉、瞳の色以外は父譲りのワイルドな風貌。同じく父譲りのパワーを誇り、その地鳴りの様な走りから「重戦車」と形容される。黒船賞ではロックと一騎打ちを演じ2着となる。その後はかきつばた記念優勝を経てさきたま杯に出走。トータルケイオスに僅かに差し切られ2着となる。
クインズアメジスト
性別:牝
毛色:鹿毛
生誕:2002年2月22日
血統:父 サンデーサイデンス、母 クインズベリー、母父 ヌレヌレデス(ヌレイエフ)
所属:美浦・朝倉厩舎 
主戦騎手:浅井賢政
「砂の女王」の異名を持つ牝馬。おかっぱ状に整えられたたてがみが特徴。黒船賞ではアカマツコブラに次ぐ4着でゴール。さきたま杯ではゴール直前にバットに差され5着となる。
上記から血統的なモデル馬はトゥザヴィクトリー。
トータルケイオス
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2002年3月21日
血統:父 カスケード、母 クインラティファ、母父 ノーパントースト(ノーザンテースト)
主戦騎手:滝川正和
主な勝ち鞍:プロキオンステークス、さきたま杯、佐賀記念
「砂のカスケード」と呼ばれるカスケード産駒。芝からダートに転向して開花した。
プロキオンステークスを制した後さきたま杯に出走、ハウスを僅差で破り勝利。その後、武蔵野ステークスをアマゾンスピリットの2着に入りジャパンカップダートに出走するも敗れる。
フェブラリーステークスの前哨戦として出走した佐賀記念では脚質を変貌させ、最後方からフラットビッキーと共に「黒い旋風」を彷彿とさせる戦慄の追込を見せて、優勝目前だったヒノデマキバオーを降す。
プレミアムタイム
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2004年4月11日
血統:父 プレミア、母 ミスサマータイム、母父 サンデーサイデンス
所属:栗東・太原厩舎
主戦騎手:朝比奈友泰
主な勝ち鞍:ユニコーンステークス、ダービーグランプリ、平安ステークス 
逃げ馬不在のジャパンダートダービーにて押し出されるように逃げ、ゴールギリギリでアマゾンスピリットに差され2着となる。また、主戦騎手は上記の通りであるが、ジャパンダートダービーのレース中は、鞍上は「真壁」とアナウンスされている。その後はマキバオーの出走したダービーグランプリを圧勝した。
ブロックバスター
性別:牡
毛色:栗毛
生誕:2003年3月2日
血統:父 ティンポーカントリー(ティンバーカントリー)、母 バックフリップ、母父 タマーキン(トニービン)
所属:栗東・大谷厩舎
主戦騎手:石田光成
主な勝ち鞍:帝王賞、JBCクラシック、川崎記念
帝王賞とJBCクラシックで圧勝。打倒ロックの筆頭と目されていたがジャパンカップダートは出走回避。東京大賞典では後方から猛追するもアマゾンスピリットに及ばず僅差の2着。
血統的なモデル馬はアドマイヤドン。
リバーサルポイント
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2003年2月25日
血統:父 パンツインザタンス(ダンスインザダーク)、母 ナイトスウィーパー、母父 タマーキン(トニービン)
所属:美浦・宇都宮厩舎
主戦騎手:芳賀定貴
フィールオーライの勝った有馬記念2着馬。並んだら抜かせない根性が持ち味。有力馬不在の03年世代の代表格。
父は変わっているものの、血統的なモデル馬はハーツクライ。
キングアナコンダ
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2003年4月8日
血統:父 ピーターツー、母 ロージーボア、母父 ハレンチデピティ
所属:美浦・佐竹厩舎
主戦騎手:真壁幹夫
主な勝ち鞍:根岸ステークス
父譲りのスタミナと自在なペースメイクで他馬を撹乱するスタイルで、ジャパンカップダートではマウンテンロックに先着。

地方競馬所属

アマゾンスピリット
性別:牡
毛色:青鹿毛
生誕:2004年3月15日
血統:父 サトミアマゾン、母 ミラクルウーマン(マジカルウーマン)、母父 ジーヌポット(タイトスポット)
所属:船橋・正木厩舎
主戦騎手:正木時二
主な勝ち鞍:南関東三冠(羽田盃、東京ダービー、ジャパンダートダービー)、京浜盃、武蔵野ステークス、ジャパンカップダート、東京大賞典
かつて元祖マキバオー達と激走を繰り広げた船橋競馬の雄「ヒットマン」ことサトミアマゾンの息子。レースごとに定めた実力馬を徹底的にマークしギリギリで差す戦法を得意としていた父に対し、出走馬全てを標的に定め、最後方から脅威的な末脚で千切り捨てる追い込みを最も得意とする。その脚力はダートコースで1頭だけ芝上を走っているかの様に錯覚させ、弾丸の如く全馬を一直線に射抜くその姿から、「船橋のスナイパー」の異名を持つ。父と同様、メンコをトレードマークとするが、目周りのブリンカーは国内では珍しいパシファイアー(ホライゾネット)を着用している。
大井競馬場開催の京浜盃(南関東S2)、及び南関東三冠の第一戦羽田盃(同S1)、第二戦東京ダービー(同S1)を圧倒的な強さで制し、第9回ジャパンダートダービーを僅かに差しきり地方3歳馬の最強候補にまで挙げられるが、他の馬からの評価は無愛想で最悪、品格を問われる行動もとっている。
自身がダートホースであることに強烈なプライドを持っている。
ジャパンカップダートでは、それまで定位置であった最後方のポジションを初めてイースタンプロミスに譲り、直線で抜け出した所を同馬に苦しめられるものの、何とか凌ぎきって栄冠を掴む。
東京大賞典では、先行策をとりヒノデマキバオーを徹底マーク。残りわずかで競り落とし、ブロックバスターの追撃を振り切り優勝。父子制覇を果たす。
母系のモデルはブラボーグリーンやコクトジュリアンを輩出したブレイヴウーマンとその仔でナイキアースワーク、ドラゴンファイヤーを輩出したマジカルウーマン。
ロングテイルドリー
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2004年3月21日
血統:父 アルカロイド、母 ビッグファットママ、母父 ノーパントースト(ノーザンテースト)
所属:高知・河野厩舎 → 園田
主戦騎手:来島道久
主な勝ち鞍:黒潮皐月賞
高知3歳馬の筆頭格とされる競走馬。その名の通り他の馬の倍近い長い尾が特徴で、顎には縮れ毛状のヒゲが蓄えられている。文太のデビュー2戦目の相手でもあり、そのレースでも全く相手にせず圧勝している。九州ダービー栄城賞では地元のハグマシャグマと競り合い僅差で2着。高知三冠の一冠黒潮皐月賞では、1番人気の期待に応え順当に勝利を収めたが、黒潮ダービーは文太を差しきれず2着となり、その後、オーナーの意向で兵庫の園田に移籍となってしまった。ちなみに、父のアルカロイドは前作でデビュー前のカスケードの併せ調教のパートナーを務めていた宝塚記念馬である。
マイティガブラ
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生誕:2004年3月3日
血統:父 ガラードジャンケル、母 サラスバティー、母父 ショーヘイ
所属:高知・島厩舎
主戦騎手:南雲健一
饒舌な自信家。典型的な逃げ馬で、一度ドリーを抑え勝利した事もある。しかし、逃げ馬の宿命か調子のムラも大きく、黒潮皐月賞では終盤にドリーに捉えられ3着に終わる。黒潮ダービーでは、他の馬がドリーをマークする隙を突いて大逃げを打つが、同じく逃げを打つ文太との競り合いでスタミナを削られ大敗する。
シャルロット
性別:牝
毛色:栗毛
生誕:2004年2月27日
血統:父 クロフク(ブラックタキシード)、母 ペティブーカ、母父 レンポークエスチョン(レインボウクエスト)
所属:高知・香川厩舎
主戦騎手:谷忠
主な勝ち鞍:黒潮菊花賞
通称「はちきん(土佐弁で「お転婆」「男勝り」の意)シャルロット」。そのルックスの良さから文太にも劣らぬ人気を博しているが、牡馬相手にも一歩も退かない激しい気性と向上心を持つ。黒潮皐月賞4着。黒潮ダービー3着。母のペティブーカは前作で高坂里華が騎乗していた馬。
ブロークンボーン
性別:牡
毛色:栗毛
生誕:2004年2月27日
血統:父 モーリアロー、母 モーターヘッド、母父 パンツホール(ダンスホール)
所属:園田・下間厩舎
主戦騎手:鈴木孫一
主な勝ち鞍:兵庫ダービー
父は前作に登場したモーリアローで、同じく関西弁で話す。兵庫ダービー優勝を経てジャパンダートダービーに出走する。
ハグマシャグマ
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生誕:2004年4月17日
血統:父 サンダーソード、母 ギギンチョ、母父 アンバサダー(アンバーシャダイ)
所属:佐賀・立花厩舎
主戦騎手:高橋穣
主な勝ち鞍:九州ダービー栄城賞
荒尾ダービーでタイガーズアイの2着後、栄城賞でロングテイルドリー、ブルシットとの接戦を制し、九州代表としてジャパンダートダービーに出走するが、惨敗。九州四天王の一人。
タイガーズアイ
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2004年5月10日
血統:父 ミヨシタイガー、母 ダイヤモンドアイ、母父 ノーパントースト(ノーザンテースト)
所属:佐賀・松浦厩舎
主戦騎手:籠手田正常
主な勝ち鞍:荒尾ダービー
父は前作に登場し、成績のムラが激しく「気まぐれタイガー」の異名を持つミヨシタイガーで、そんな父同様、展開の助けもあった荒尾ダービーを優勝し、真価が問われた栄城賞では馬群に沈む。ロータスクラウン賞では直線でブルシット、セカンドフロア、ハグマシャグマと立て続けに競り落とした文太を避けるように大外に出したが、文太は吸い寄せられるように競り合いに行き、その隙をフラットビッキーに突かれ一度は先頭を明け渡すものの差し返し、2着に入線。九州四天王の一人。
ギガモッコス
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生誕:2004年2月23日
血統:父 マラダイス、母 マンマイシャン、母父 サニーサンデー
所属:荒尾・相良厩舎
主戦騎手:丸目恵一
主な勝ち鞍:たんぽぽ賞
とにかく図体がデカく豪放磊落で、荒尾の猛牛、荒尾の番長の異名を持つ。競走馬では珍しく九州生まれで対等に戦えることから、他の馬から尊敬を集めている。
一度前に出たら後方から抜きにくい馬格を活かした逃げ脚質。荒炎賞では文太、フラットビッキーに競り勝ったかと思われたが、走路妨害を取られて6着。ロータスクラウン賞、佐賀記念にも出走し、ほぼ毎回レース序盤は文太と先頭を争っている。
フラットビッキー
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生誕:2004年5月30日
血統:父 カスケード、母 ファンシーバード、母父 パーマリーゼント(パークリージェント)
所属:佐賀・山田厩舎
主戦騎手:飯田大嗣
主な勝ち鞍:荒炎賞
策士ながら、やや屈折した性格のカスケード産駒。九州四天王よりは格下と見られている模様。
脚質は逃げで、ギガモッコスの走路妨害により荒炎賞繰り上がり1着。ロータスクラウン賞では文太、ギガモッコスとの逃げ争いから一度は後退し、直線で文太が外のダイガーズアイに競り合いに行く間に内をすくって先頭に踊り出るが、2頭に差し返され、タイガーズアイとの2着争いの末ハナ差の3着。
佐賀記念では、最後方でトータルケイオスを封じる事に徹するかと思われていた所、脚質を変えたケイオスに併せたかのような最終盤の一気の追込で突如覚醒し、二陣の「黒い旋風」となって文太に先着、カスケード産駒で連を組んだ。
レッドコラル
高知所属。それなりに実力はあるがやたらと目立ちたがりな性格で、レース結果に関わらずチヤホヤされる文太に嫉妬している。もっぱらギャグ要員としての登場が多く、前作のベアナックルを髣髴とさせるキャラクター。姿形もベアそっくりだが、血縁関係があるかは不明。
ムラカミパイレーツ
高知所属。作中にちらほら登場する脇役馬。作中最初に文太が出走したレースに登場し勝利している。その後も2連勝し、ハヤトに黒潮ダービーのライバル候補として名を挙げられている。名前の由来は村上水軍から。
アイキュア
性別:牡
毛色:栗毛
生誕:2002年3月26日
血統:父 デアデビル(ティアブロ)、母 インカホールディン、母父 イングヴァル
所属:船橋・土岐厩舎
主戦騎手:正木時二
さきたま杯3着馬。重賞6勝の実力馬。モデルは同じく船橋所属だったナイキアディライト。
アカマツコブラ
名古屋所属。黒船賞3着馬。さきたま杯にも出走したが、終盤に脚を使い果たし着外となる。
ジオーハチマン
性別:牡
毛色:鹿毛
生誕:2002年2月8日
血統:父 スッキャネン(スキャン)、母 ダイボサツ、母父 サンデーサイデンス(サンデーサイレンス)
川崎所属。脚質は逃げで、「南関の始発列車」の異名を持つ。黒船賞に出走したが着外。続くさきたま杯でも、同じく逃げを打つバットにペースを乱され着外に終わる。東京大賞典では直線で一気に後続にかわされた際、「なめるな国鉄め!!」と捨てゼリフを残す。

現役引退馬

ミドリマキバオー / うんこたれ蔵
父:タマーキン(トニービン)、母:ミドリコ、母父:マルゼニスキー(マルゼンスキー)。前作『みどりのマキバオー』の主人公。文太の伯父に当たる。文太がマキバオーの名を受け継いだのに合わせ「元祖マキバオー」とも呼ばれる。カスケードやアマゴワクチン等かつてのライバル達と違い、引退後は種牡馬にはならず、現在の消息も不明である。
マキバコ
父:サンデーサイデンス、母:ミドリコ、母父:マルゼニスキー。たれ蔵の半妹で、文太の母親。秋華賞優勝を最後に現役を引退、繁殖牝馬入りする。文太を含め4頭の仔を産んだが、いずれも目立った成績を残す事は出来ず、早期に繁殖牝馬を引退した。現在は幼少期に世話になっていたヤクザ宮蔦一家の屋敷で余生を送っている。しかし、その気性の荒さは引退後10年近く経っても全く変わっておらず、屋敷では怒り狂いながらドスを振り回すなど強烈な姐さん振りを発揮している。また前作では「オレ」だった一人称は「わし」へと変化している。
ミドリコ
たれ蔵、マキバコの母で文太の祖母。気性難から子育てに向かないマキバコに代わり孫達を育てた。本作でも健在で、みどり牧場で余生を過ごしている。
カスケード
父:サンデーサイデンス、母:ヒロポン、母父:ダンキチ(ダンジグ)。現役時代のたれ蔵と数々の名勝負を繰り広げた最大のライバル。別名「漆黒の帝王」。
マリー病を患い有馬記念を最後に現役を引退。加齢により以前より痩せ衰えたものの、その鋭い眼光は健在。今もなお史上最強馬としてファンから絶大な支持を集めている。種牡馬としても数々の強豪馬を輩出し、黄金世代で引退後も成功したと言われる数少ない存在。トータルケイオス、フラットビッキー、ブラックレインら、作中で走る姿を見せる現役産駒も多い。
ジャパンカップ当日を迎えた東京競馬場のパドック展示に招待され、たれ蔵と勘違いされパドックに乱入した文太と、続いて現代の英雄であるフィールオーライと対面する。パドックでの周回展示でさえ目立ちたがりなところを見せる文太に、外見だけでなく内面にもたれ蔵の面影を感じ、一見悩みのなさそうな超エリートのフィールが自分にふと見せた感情のゆらぎに、自らが抱えていたのとは異質ながらも共通するトップホースの葛藤を見てとった。

高知競馬関連人物

  • 前作と同じく、戦国武将の名前から取られている。高知が舞台なだけに四国出身武将が多い。
福留 隼人(ふくとめ ハヤト)
ヒノデマキバオー、ゴールデンバットの主戦騎手。高知競馬のホープ。身長175cmと騎手としてはかなりの長身。中学3年の冬にテレビ中継された、山本菅助騎乗のミドリマキバオーが優勝した有馬記念を見て騎手を志す。当初は中央所属を希望していたがJRA競馬学校の受験に失敗、以来中央競馬に対し異常なコンプレックスと対抗心を抱く様になる。同じく中央から弾き出された境遇を持つ文太に何かと目を掛けており、文太もまた彼に全幅の信頼を寄せている。
高知に来た当初、その小ささから誰も乗れる者がおらず、見放されかけていた文太の騎手を買って出たのも彼である。とはいえ、厩舎で最も小柄な者でも乗りこなせなかった文太に大柄な彼が乗れるはずも無く、最初は落馬の連続だった。だがそれでも彼は諦めず、1ヶ月で乗りこなしてみせると周囲に宣言する。手始めに、騎乗時の目線の高さに慣れる為、所有していたバイクを下取りにポケットバイクを購入。バランス感覚を養うため常時子供用のロディ子供のバランス感覚を鍛える為に考案された騎乗用のおもちゃ。イタリア製。に乗り続け、仲間達の失笑や好奇の視線に晒されながらも訓練に明け暮れた。また、少しでも負担重量を減らす為、食事を抜いてギリギリまで肉を絞り、果ては頭髪分の重量も減らそうと自ら丸刈りにした。そして1ヵ月後のデビュー戦では、最下位ながらも完走を果たしてみせた。
名前のモデルは福留儀重。
福留 政親(ふくとめ まさちか)
福留厩舎を経営する調教師でハヤトの父親。通称「トメさん」。文太を我が子の様に可愛がる。大変小柄な体格で、騎手の中でも特に小さい管助や直立状態の文太よりも背が低い。現役騎手時代は高知競馬の名物ジョッキーとして名を馳せ、鞍上に水上スキーの様に直立する(脚が短過ぎて鐙に届かないせいもあるが)独特の騎乗スタイルから「福留の荒乗り」と呼ばれていた。だがその無理な騎乗がたたり、1日でこなした8レース中、5回落馬するという珍記録も作っている。
現在の文太の扱いや過剰出走による体の負担を憂いているが、一度でも赤字を出せば即廃止となる高知競馬の現状や関係者、馬主達からのプレッシャー、同じく経営が苦しい厩舎を維持せねばならぬという思いの間で葛藤を抱えている。
名前のモデルは福留親政。
福留夫人(本名不明)
政親の妻でハヤトの母。文太を「文ちゃん」と呼び可愛がっている。
吉田 孝俊(よしだ たかとし)
高知競馬の広報担当。右目下の泣きボクロが特徴。文太のタレント性を利用し、困窮する高知競馬を立て直そうと奔走している。だがそのやり方はほとんど文太の体を顧みないものばかりで、度々ハヤトの怒りを買っている。文太の故障後は、休養中であるにもかかわらず勝手に出走登録し、直前で発走除外にするという姑息な手段を使い、挙句はその事を追及されると全ての責任をハヤト達に押し付ける等、手口も卑劣化している。その後も全く反省しない態度に、ついに我慢の限界に来たハヤトにけしかけられた小夏の強烈な後ろ蹴りを股間に喰らい天罰を受ける。広報という割には県外のレースや馬のことに関しては疎く、バットの出走登録を行ったさきたま杯のレベルを正しく理解していなかったり、その他の重賞レースの名を知らなかった。だが東京に置き去りにされたことをきっかけに南関東競馬の競馬をリサーチしたようで、最近はいくらかマシ(それでも素人に毛が生えた程度)になっている。
名前のモデルは吉田孝頼、吉田重俊。
谷 忠(たに ただし)
経験豊富なベテラン騎手。通称「ジェントル谷」。主な騎乗馬はシャルロット。客から心無い言葉を浴びせられたハヤトを庇うなど心優しい面を持つ。
名前のモデルは谷忠澄。
来島 道久(くるしまみちひさ)
ロングテイルドリーの主戦騎手。ハヤトの同期。
名前のモデルは来島通総。
立石(たていし)
高知所属騎手の中で一番小柄な騎手。当初はその体格を買われ文太への騎乗を依頼されたが、結局乗りこなす事は出来なかった。
名前のモデルは立石正賀。

その他の人物

山本 菅助(やまもと かんすけ)
かつては元祖マキバオーの主戦騎手として活躍したJRA騎手。髪型が丸刈りからリーゼントになった以外は容姿に変化は無い。10年の歳月を経た現在は優しさと逞しさを備えた国内を代表する一流騎手へと成長している。著書に「ダービージョッキーですいません」がある。
黒船賞出走のため高知を訪れた際、かつての相棒の甥である文太のレースを観戦。レース終了後、ハヤトの不自然な騎乗について問い質したが、知らぬ事とはいえ文太や高知競馬への配慮を欠いた質問に激昂した彼の反発を買う結果に。更に共に黒船賞に出走するハヤトに健闘の言葉をかけたが、彼はこれを挑発と曲解し、両者の関係は最悪となる。もっとも、ハヤト自身は自分の将来を決心させた菅助の実力は認めており、現在も尊敬する人物に変わりは無いが、これらの出来事による気恥ずかしさからギクシャクした関係が続いている。
名前のモデルは山本勘助。
滝川 正和(たきがわ まさかず)
フィールオーライ、トータルケイオスの主戦騎手。かつてはニトロニクスの主戦を務めていた。名前のモデルは滝川一益。
山中 馬之助(やまなか うまのすけ)
グラインドハウスの主戦騎手。かつてはピーターII・アマゴワクチン兄弟の主戦を務めていた。名前のモデルは山中幸盛(鹿之助)。
正木 時二(まさき ときじ)
船橋所属のベテラン騎手。サトミアマゾン、アマゾンスピリットの父子2代に渡り主戦騎手を務める。かつてのたれ蔵との対戦経験から文太の底力を見抜き、将来スピリットの前に立ちはだかる存在となることを予見する。名前のモデルは正木時忠。
嶋島 智之(しまじま ともゆき)
元『週刊競馬ゴング』記者。雑誌の廃刊に伴い失職し、現在は馬券師として日々の糧を繋いでいる。著書に「ミドリマキバオーを忘れない」がある。
世間のフィールオーライブームを快く思っておらず、マキバオー、カスケード達の世代こそ最強と唱えるが、ファンのゲーハー達からは「マキバオー世代うぜぇ~」「懐古主義」等と罵られる始末。
ジャパンダートダービー観戦のため大井競馬場へと向かうはずが、誤って府中の東京競馬場に迷い込んでしまったハヤト達と偶然遭遇。この出会いに運命的なものを感じ、直後的中させた大穴馬券の払戻金を旅費に、ハヤト達を文太、そしてたれ蔵の生まれ故郷である北海道・みどり牧場へと誘う。
服部 政人(はっとり まさと)
かつてのカスケードの主戦騎手で、現在は引退して調教師に転身。現役時代と違ってひげが生えており、他の『みどりのマキバオー』時代のキャラクターよりも大分老けている。かつての「半蔵」という愛称の通り、名前のモデルは服部正成(半蔵)とダービージョッキーで現調教師の柴田政人。
石田光成(いしだ みつなり)
ワールドスーパージョッキーズシリーズでの福留のライバル。関西。名前のモデルは石田三成。
石原(いしはら)
みどり牧場のチーフ。マキバオー達を門前払いにする。
富永(とみなが)
みどり牧場の従業員。
真里谷(まりや)
アマゾンスピリットの調教師で、父サトミアマゾンの担当厩務員でもあった。「芝適性」と言う「芝至上主義」の競馬記者らを批判し、ダート競馬の現状を嘆く。

その他の動物

雷電號(らいでんごう)
桂浜の土佐闘犬センターで飼われている闘犬。全身の無数の傷と凶悪な極道面が特徴だが、性格は至って温厚。子犬の頃の事故で全ての牙を折ってしまい、以来経験浅い若い犬に自信を付けさせる為にわざと負けるかませ犬実際の闘犬ではかませ犬役の闘犬は存在しない事を週刊プレイボーイ掲載時にておわび文として記載された事がある。としての生活を強いられていた。そして遂に嫌気が差し、センターを脱走。逃亡中、桂浜に訪れていた文太とハヤトに出会う。後に文太のレースを見たあと、誰もその日のレースに触れようとしないことに疑問を持ち、その理由を知ると「負けぐせ」がつくことの怖さを文太やハヤトらに語る。尚、文太とハヤトからは横綱と勘違いされていたが、後にかませ犬だと言うことがばれてしまう。闘犬センターに戻された後は、横綱だと思っていた雷電號を応援しようと駆けつけた文太達にかませ犬姿を見られてしまい、その際文太は激昂し本物の横綱と対峙した際に、牙はなくとも地に横綱を叩きつけるなど力強さを証明した。

脚注

関連項目

  • みどりのマキバオー
  • つの丸
  • 週刊少年ジャンプ
  • 週刊プレイボーイ

外部リンク