HOME > コミック > だって愛してる > 2の詳細

だって愛してる 2

共有

  1. むんこの漫画作品。本項で詳述。
  2. 彬聖子の漫画作品。『Betsucomi』(小学館)連載。

だって愛してる』(だってあいしてる)は、むんこによる日本の4コマ漫画作品。『まんがタイム』(芳文社)にて、2004年12月号から2010年12月号まで連載。

概要

他の連載作品では子供が主人公となる物語の多いむんこが描く、売れない小説家雄二とパートで家計を支える勤労妻街子の夫婦を中心としたハートフルコメディ。舞台は、『らいか・デイズ』などと同じく花丸町。一回の掲載分に含まれる作品がストーリー上のつながりを持ち、連載全体としても一つのストーリーが進行していくストーリー4コマの手法が用いられている。

『まんがタイム』2007年9月号から2008年10月号まで、作者自身の懐妊・出産のため休載していた。

設定

遅筆で売れない純文学作家寺田雄二は、その妻街子と共に花丸町に暮らしている。商店街の八百屋のパートで家計を支える街子は美人で気っ風のいい働き者。商店街のアイドル的存在だ。一方の雄二はというと、しょっちゅう仕事に行き詰まり、昼はパチンコに興じ夜はツケで飲み歩く始末。街子の稼ぎもかなりの部分が飲み屋のツケの支払いに消えるという具合。

そんなこんなで傍から見ればただの駄目男と言われかねない雄二だが、花丸町の面々から厄介物として疎まれているかというとそうでもない。特に、子供達からの受けは良いらしく、土手で寝そべっていたりすると遊びに誘われることもあり、一緒にサッカーをやったりするらしい。

街子もただ手をこまねいて見ているばかりではない。八百屋の配達で鍛えた腕っ節で、殴るは蹴るは踏ん付けるはの大立ち回りの末、雄二を屋台から引きずって帰るなんてことも日常茶飯事なのである。

こんな2人が何故一緒になったのか、何故一緒に暮らし続けるのか、周りが疑問に思うのも無理は無い話ではある。しかし、その答えは単純。だって愛してる。

雄二の担当で、街子に密かに(半ば公然と?)好意を寄せる、独身編集者曽根も含め、周りの皆から支えられながら、雄二はついに初の単行本を上梓するところまでこぎつける。

主な登場人物

寺田 街子(てらだ まちこ)
本作の主人公。旧姓は杉浦。八百八でパートとして働いている。売れない作家の雄二を支えている労働妻。肉体労働のため力が付いている。
高校時代は学級委員長を務め、問題児と見なされていた同級生の雄二に惹かれ、「彼女になってあげる」と一方的に告白して付き合い出す。水泳でインターハイに出場したほどの実力者。現在妊娠中。お腹の子は女の子であることが判っているが、雄二には内緒にしていた。臨月を迎えたその矢先に胎盤早期剥離を起こし緊急入院。意識不明となる中で無事女の子を出産し、自らも意識を取り戻すことができた。
『らいか・デイズ』の来華と共演した際、その溌剌とした動作で来華の憧れの的となる。
寺田 雄二(てらだ ゆうじ)
主人公の夫であり、もう一人の主人公とも言える。筆が遅いために売れない作家。仕事に行き詰るとすぐパチンコや酒に逃げる。運動神経は悪くカナヅチ。
幼い頃に両親が離婚、酒乱の父と高校まで2人暮らしだったため家族に対しては複雑な心境を持っている。しかしだからこそ家族に憧れを持ち、作家となるきっかけになった。現在出版されている本は『彼岸の思い出』の一冊のみ。曽根いわく、売り上げは「ぼちぼちです」。
頭はいい方で、『らいか・デイズ』の竹田と共演した際、教師ですら投げ出した難問を泥酔状態ながらもあっさりと解き、分かり易い解説まで付け加え竹田を呆然とさせた。
『まんがホーム』10月号掲載の同作品にて、竹田達の社会科研修の対象としてもゲスト出演している。
寺田 木の葉(てらだ このは)
最終回に登場する、寺田夫妻の長女。登場時は3歳。目と眉毛と髪色が父似。八百八で母のパートのお手伝いもしている。大好物はもやしの炒め物。誕生日は春だが、「木の葉」という秋っぽい名前になった理由は後述「ねこのぬいぐるみ」を参照の事。
八百八(やおはち)のおじさん&おばさん
街子を支えてあげている夫妻。娘には手をやや焼いている様子もあるが、暖かく見守っている。
菜々子(ななこ)
八百八の娘。派手好き。しばらく家から離れていたが八百八で働くことを決める。実家が資産家の彼氏がいるが、彼の母には反対されている。最終回では妊娠し臨月を迎えた状態で登場している。『まい・ほーむ』にも登場。
曽根 拓実(そね たくみ)
雄二の担当編集者。魅力的な街子に憧れていた。その後、須美(すみ)という女性とお見合いし、交際を経て婚約までこぎつけた。
魚屋&本屋
八百八の夫婦と同じく街子を気にしている。
近所のガキ
雄二と遊んであげている2人の子供。2人とも花丸小学校に通っていて、『らいか・デイズ』にも時々現れる。
杉浦 多美子(すぎうら たみこ)
街子の母。離れた町で夫(街子の父)と共に暮らしている。甲斐性無しの雄二のことを快く思っておらず、厳しい言葉を投げつけているが、影で応援するような所もあり、雄二の『彼岸の思い出』を大量購入している。
藤井(ふじい)編集長
曽根の上司。畑中義人の若い頃の担当編集者で、現在でもその友情は変わらない。畑中を「畑やん」と呼ぶ。既婚者。
屋台のおじさん
常連客の雄二のスランプの愚痴に付き合ってやっている。ツケは街子からきっちり貰う。
似顔絵屋
花丸町の道端で似顔絵を描くおじいさん。『まんがホーム』の目次4コマの主人公。
畑中 義人(はたなか よしと)
雄二の憧れ「だった」人気作家。雄二にちょっかいを出しているが、雄二の才能を見込んでいる。大の甘党で女癖が悪い。妻(琴美)がいたが、20年前に死別、それ以来独身。かつてはマスコミに露出していたことが多かったが、夫人の闘病記の執筆依頼を受けたことに激怒し、以後露出することはなくなっていた。
畑中 琴美(はたなか ことみ)
故人。畑中義人の妻で、藤井の後輩の元編集者。20年前に病死。雄二と街子は若い頃の畑中夫妻とそっくりらしい。
ねこのぬいぐるみ
雄二が街子の誕生日に買った、雄二と目がそっくりなネコのぬいぐるみ。名前はまだ無い。さりげなく1巻の表紙にも登場。街子の出産の際、生死を彷徨う中で彼女の脳裏に現れ、意識を取り戻すお手伝いをすることとなったがその時はなぜか頭の上に「木の葉」を載せた状態で登場し、後に街子が娘を「木の葉」と命名するきっかけにもなった。最終回では娘・木の葉が大切に遊んでいる。

番外編

  • 雄二の居た場所(まんがタイムコレクション2006年7月号に掲載、単行本2巻に収録)
  • 曽根っち それから(まんがタイムコレクション2006年11月号に掲載、単行本2巻に収録)
  • 君の為に出来ること(まんがタイムコレクション2007年4月号に掲載) - 畑中義人と編集長が主役の話
  • 私の知ってるあの人は(まんがタイムコレクション2009年12月号に掲載)

単行本

  • むんこ『だって愛してる』 芳文社〈まんがタイムコミックス〉 全3巻
    1. 2006年4月18日発行・らいか・デイズ第3巻と同時発売 ISBN 4-8322-6455-9
      巻末にカメラマンアシスタントが主人公の「めいっぱい!ラチチュード」を併録
    2. 2007年11月22日発行 ISBN 978-4-8322-6584-4
    3. 2011年2月7日発売予定 ISBN 978-4-8322-6933-0