HOME > コミック > クロノアイズ

クロノアイズ/長谷川裕一

共有

著者: 長谷川裕一
巻数: 6巻

長谷川裕一の新刊
クロノアイズの新刊

最新刊『クロノアイズ 6


出版社: 講談社
シリーズ: 少年マガジンZKC


クロノアイズの既刊

名前発売年月
クロノアイズ 1 2000-01
クロノアイズ 2 2000-05
クロノアイズ 3 2000-12
クロノアイズ 4 2001-07
クロノアイズ 6 2002-06

クロノアイズ』 () は、長谷川裕一の漫画作品である。本項では続編の『クロノアイズ・グランサー』 () についても記述する。

なお、本項では原則として前者を『第1部』、後者を『第2部』と表記し、「クロノアイズ」と表記した場合には作中に登場する架空の組織・時空監視機構を指すものとする。

第1部は第34回星雲賞(2003年)コミック部門を受賞した。また、第2部も同賞の第35回(2004年)の参考候補作に挙げられていた。

概要

講談社の『月刊マガジンZ』に第1部は1999年8月号(創刊号)から2002年6月号にかけて、第2部は2002年8月号から2003年11月号にかけて連載された。

第1部ではクロノアイズ(「時空神の目」という意味)と時間犯罪結社ハデスサイズ(「冥王の吐息」という意味)との戦い、第2部では大樹とアナが新しい仲間とともに時間犯罪者によって「改変」された様々な世界を「修理」していく活躍を描いた、「時空」をテーマとしたSF漫画作品である。

単行本

いずれも長谷川裕一著、講談社マガジンZKC刊。また、翻訳版としてはBongkoch Publishingによるタイ語版(参考12 3)や長鴻出版社による台湾版(タイトルは『時空眼』『超越時空眼』45)が存在する。

  • 『クロノアイズ』(第1部)
    1. 2000年1月21日初版・ISBN 4-06-349010-6
    2. 2000年5月24日初版・ISBN 4-06-349017-3
    3. 2000年12月22日初版・ISBN 4-06-349043-2
    4. 2001年7月23日初版・ISBN 4-06-349063-7
    5. 2002年2月22日初版・ISBN 4-06-349084-X
    6. 2002年6月21日初版・ISBN 4-06-349099-8
  • 『クロノアイズ・グランサー』(第2部)
    1. 2003年1月23日初版・ISBN 4-06-349116-1
    2. 2003年7月23日初版・ISBN 4-06-349135-8
    3. 2003年11月21日初版・ISBN 4-06-349153-6

あらすじ

第1部

1999年7月7日、平凡な高校生だった少年、西郷大樹は「知力、体力に優れているが、死んでも歴史に大きな影響がない」という理由でクロノアイズ(いわゆるタイムパトロール)にスカウトされた。

しかしそれは超過去から遠未来へ、地球から銀河の反対側へと時空を越える大冒険と巨大な陰謀の始まりだった!

第2部

舞台は第1部終了から5年後。“アイズ"の目的は時の流れを見張ること。しかし、タイムトラベルした時間犯罪者による歴史介入で改変された世界から不当な圧力を取り除く「時の修理屋」が存在した。

彼らは見張るのではなく、その視線で射る! クロノアイズ・グランサーとは、悪を射る“視線"である!

登場人物

主人公

西郷大樹(さいごう たいき)
コードネームはウルフアイズ(青狼の目)。20世紀の日本の高校生。クロノアイズへの所属を強制されるが、やがて持ち前の正義感から積極的に時間犯罪者との戦いに身を投じることとなる。
紆余曲折の結果歴史上死亡した為、第二部からは変名として「空我太揮(うつわ たいき)」と名乗っており、時計店「時代屋」を経営する一方でクロノアイズには属さない「視線者(グランサー)」として歴史改変による不当な弾圧から該当する世界の人々を解放するために、歴史の改変者たちと戦っている。必死の状態から幾度も生還してきた過去から時空治安関係者からは「地獄帰りの不死身野郎(ダイ・ハード)」「死なない一匹狼(アンデッド・ロンリー・ウルフ)」などの異名をとっている。
アナ・ホーキンズ
コードネームはイーグルアイズ(鷲の目)。アメリカ合衆国西部開拓時代の女ガンマン。後にマーサ・ジェーン・キャナリーという本名である事が明らかになる。気の強い性格で大樹とはしばしば反発するが、やがて任務上のパートナーとして、また異性として絆を深めていく。現代(彼女にとっては後世)にて西部劇で描かれる自身の姿にはかなり不服を抱いている。
第二部からは「時代屋」の共同経営者。変名として「アナ・キャナリー」と名乗っており、姓だけ本名に戻した形となっている。大樹と同様に「厄災の血しぶき(カラミティ・ブラッディ)」の異名をとるが、本人はその事を嫌がっている。またクロノアイズ加入以前における西部時代の生活も、はしたない恥ずべきものとして認識しており、できれば仲間(特に大樹)には知られたくなかったかのような描写がされている。

第1部からの登場人物

クロノアイズ

西暦31000年相当の未来に存在する「時空監視機構」。時間移動を監視し、 タイムパラドックスの原因となる時間犯罪を阻止することが目的である。それぞれの時代に、その時代の人間から選出した駐在員を置いているが、その選出基準は「万が一命を落としても、歴史に影響を与えない人物である」こと。本来はその時代で5人ずつ選出されるのだが、本作品中の事件ではハデスが大物犯罪者のため、各時代から犯罪者捕獲経験のあるものが招集された。

クレオ
コードネームはウァジェトアイズ(蛇神の目)。古代エジプトの女性神官。適性検査によって指揮官の素質があるとされ、形式上のチームリーダーを務めている。
日暮退屈丸(ひぐらし たいくつまる)
コードネームはホースアイズ(馬の目)。戦国時代末期の浪人。大樹が加入するまではチーム唯一の男性であった。その正体は意外な人物であった。
エルザ
コードネームはボーンズアイズ(化石の目)。原始時代の少女。言語自体が未発達の時代出身であるため、登場当初は言葉をしゃべることができなかった。
ペル14(フォーティーン)
遠未来のビメイダー(人造人間)。クロノダイバー「ペルセディア」の頭脳体。「14」は個体番号ではなく、心身の年齢設定が人間の14歳相当であることを示している。
クロノス
31世紀のクロノアイズ本部に所属するクロノアイズの長官。理知的な女性。

ハデスサイズ

“冥王”ハデスを首領とする時間犯罪者の結社。それぞれ異なる理想を持つ時間犯罪者たちが集まり、歴史上の大きな転換点となる20世紀末から21世紀初頭にかけて揺さぶりをかけ、歴史を変化させようとしている。

ハデス
ハデスサイズの首領。普段は道化師のような仮面とローブで素顔を隠している。
パペッティア
首領ハデス直属のビメイダー。所属不明のクロノダイバー「パペッティア」と様々なスペシャルドレス(追加兵装)を駆使する。
プロフェッサー・スパイディ
四大幹部の一人。科学者。全てが管理された未来世界を破壊するのが目的。
第2部ではドクター・スパイディと呼称され、「未来屋」の協力者としてカロス17のAIの性格設計をした。
ジャギィ
四大幹部の一人。ハンター、グルメ。あらゆる種類の絶滅動物を食べるのが目的。
侵略大帝
四大幹部の一人。恐妻家。歴史を変えて「妻」の存在を消そうとしている。
よく似た同名の人物が『マップス』と『わかりすぎた結末 あるいは失笑した宇宙 もしくはキャプテン・オーマイガーの華麗なる挑戦』にも登場しているがこの3者は全くの別人である。また本作品以降にも『スタジオ秘密基地劇場』等にセルフパロディとして登場している。
第2部ではクロノアイズの極秘下部組織「地図作製人」において時間樹の学術的研究を行う傍ら、グランサーへの依頼人の仲介もしている(ルール違反)。妻との離婚も成立し、ナスターシャと婚約するが思わぬ方面から反対される。
スリーピィ
四大幹部の一人。首のない女騎士の姿をしたサイボーグ。時空の狭間でなくした自分の頭部を探している。

民間人

キャサリン・キンネアド
どこかの国の日本大使の娘。本来の歴史では大樹と恋仲になるはずだった。
金子良雄(かねこ よしお)
大樹の同級生。
作者の過去作品『轟世剣ダイ・ソード』の同名の登場人物とは同一人物で、長谷川裕一本人による自作品をクロスオーバーさせた同人誌『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝』の導入部では、は本作と『ダイ・ソード』の登場人物が共通の友人である金子の誕生日を祝っている。

第2部からの登場人物

未来屋

ヒルダ
時空犯罪者によってナチス・ドイツが21世紀まで戦争を続けている世界出身の少女。生体実験によって全身の約七割がサイボーグ化されている。
カロス17(セブンティーン)
「未来屋」の小型クロノダイバー(いわゆるタイムマシン、ちなみにクロノダイバーの個人所有は非合法である)。人間型と自動車型に変形する。AIの性格設計は、元ハデスサイズのスパイディ。ゆえに太揮に優しくアナに冷たい。後にバイク2台と自動車が合体するタイプに改造され、それに伴いAIも人間型のボディを持った。
グリーナム・ターンディック
タイキとアナのかつてのチームメイト。非常に高い技量をもつグランサー。自分の写真などを残すのが嫌い。

未来屋の協力者

ナスターシャ・キンスキー
未来世界の考古学者で、専門はジャパニメーション(アニメだけでなく漫画や特撮も含む日本発の文化の総称)。「世界中の子どもたちがジャパニメーションに触れて育ったことが世界大戦終結のきっかけ」という説を唱えている。「どこでもいっしょ」のトロの腹に「猫茸」と書かれた(「猫耳」の間違い?)着ぐるみを着ている。後に「機動戦士ガンダムSEED DESTINYオフィシャルファイルメカ編」の巻末に掲載されたコラム漫画『SEED DESTINYを一刀両断』や、ヒーロークロスラインに連載された『スタジオ秘密基地劇場』にも、侵略大帝の相方として登場する。
ニンニくん
未来世界の学生で歴史上の争いの元凶をさかのぼって行った結果、突き止めた原始人同士の喧嘩を収めて歴史を変えようとした。
千界の王との決戦の際に置いてけぼりを喰ったヒルダに半ば脅迫される形で協力する。以後侵略大帝、ナスターシャと共に「未来屋」の新メンバーとして参加する事となる

千界の王

千界の王(せんかいのおう)
大樹が長年追い求めていた男にして、最大の時空犯罪者。法で禁じられている意図的な時間分岐を数限りなく行い、生まれた世界に腹心を置いて、彼方から支配していた。
専用クロノダイバーは「ティアドロップ」。
パペッティア
人間とビメイダーが戦争を続けている時間枝“人形の巣"出身のビメイダー。第1部に登場したものとは同型の別個体。

登場メカ

ペルセディア
クロノアイズが所有する約120機の汎用型多目的時空間潜航機(クロノダイバー)のうちの1機。6人乗りだが、ペル14ひとりでも動かせる。ただし戦闘行為を行うには人間が乗り込んで承認しなくてはならない。ディア1から5の5台の小型メカに分離でき、合体すると女性型の大型ロボットになる。また高速巡航形態「ペルペガス」に変形することも可能。体内にレーザー砲や放電装置などの武装を内蔵しているが、特筆すべき装備は以下。
時空貫通弾(ディメンジョン・ペネトレイター):打ち込んだ対象物に時空間を越えさせるエネルギー弾。
メデューサの瞳:短時間だが対象物を中心とした狭い空間(範囲内のレーザーや熱線などの電磁波や、爆発などの衝撃波も含む)の時間を停止(ないし極度に遅延)することができる。
パペッティア
ハデスサイズ側のクロノダイバー。基本的にビメイダーのみが搭乗する。ペルセディアの素体であるクロノダイバー「メディア」に類似しており、様々な装甲(ドレス)を装着して能力をカスタマイズする。パペッティアが装着したドレスは以下の通り。
白雪姫(スノーホワイト):2100年代の宇宙開発時代のクロノアイズ向けに開発された空間機動戦闘用装備だが、ファウンデーションの防衛部隊にも配備されている。スカート部に搭載された無人攻撃機「セブンドワーフス」を用いてオールレンジ攻撃を行う。またペルセディアと同様の変形も可能。パペッティアが装着したものは可変機構を持たない代わりにセブンドワーフスが改良されていた。
ラプンツェル:対鉱物生命体用の装備。10万本の特殊合金製の「髪」で敵を切り裂く。
赤ずきん:パペッティア専用に作られたドレス。対クロノダイバー戦用に格闘戦能力と機動性を極限まで高めている。またリミッターが「壊れる」ことで狼型に変形する。

なお、パペッティアの技術をフィードバックすることで性能を高めたトーイ(時空犯罪者が用いるメカの俗称)を「デラックス・トーイ」と呼び、以下の機体が確認されている。

ウズメ
侵略大帝が開発した機体。極限まで軽量化したフレームに軟質素材の外装を付けている。後にクロノアイズに回収される。
サマンサ
スリーピィが開発した機体。高い再生能力を持つ。機体名の元ネタがテレビドラマであることが、第1部の単行本で示唆されている。

補足事項

  • 第2部連載中に掲載誌上のアオリに「(第1部の)アニメ企画進行中」と書かれたことがあるが、実現することは無かった。
  • 2005年に放送されたテレビアニメ『ぱにぽにだっしゅ!』第25話に「コミケだけ見て翌年へ跳んでっ!」という張り紙があるシーンがあるが、これの元ネタは本作第2部作中での太揮のセリフである。この回には『マップス』の最終回が元ネタの張り紙も登場している。

関連項目

  • タイムマシン
  • タイムトラベル
  • タイムパトロール
  • タイムパラドックス
  • エヴェレットの多世界解釈