HOME > コミック > 銃夢

銃夢/木城ゆきと

共有

著者: 木城ゆきと
巻数: 7巻

木城ゆきとの新刊
銃夢の新刊

最新刊『銃夢 7


出版社: 集英社
シリーズ: BUSINESSジャンプ


銃夢の既刊

名前発売年月
銃夢 4 1993-05
銃夢 5 1993-09
銃夢 6 1994-01
銃夢 7 1994-04

銃夢』(ガンム、GUNNM)は、木城ゆきとのSF格闘漫画作品である。集英社の雑誌「ビジネスジャンプ」で1990年から1995年にかけて連載され、単行本は全9巻が発売された。

また、1998年からB5判の愛蔵版(全6巻)が発刊されている。愛蔵版には作品完結後に発表された外伝3本が収録されている。そして、続編『銃夢 LastOrder』への流れに合わせて、結末部分が差し替えられている。

2010年6月、新たに「新装版」が発売されたが、集英社法務部との台詞問題により続編の連載は終了し、講談社への移籍となった。

サイドストーリーとしてモーターボール編の外伝的作品『灰者』もある。また、小説版として、川村泰久の『銃夢』 (ジャンプ ジェイ ブックス) が刊行されている。

他メディア展開としては、OVAが2本とCDドラマが発売され、本編完結後にはプレイステーション用ゲームソフトとして『銃夢~火星の記憶~』が発表された。また、現在カナダ人のジェームズ・キャメロン監督が「Battle Angel」というタイトルで実写映画化するプロジェクトを進めている。

海外にもいくつかの言語に翻訳されているが、英語版は『Battle Angel Alita』として輸出されている。主人公の名前「ガリィ」は、英語では Gully(渓谷という意味)になるので「アリタ」に変更されている。

概要

本作の内容は、全身サイボーグの戦闘技能に優れた少女ガリィが「機甲術」(パンツァークンスト)と呼ばれるサイバネティクス格闘技術を駆使してさまざまな強敵と戦うという、サイバーパンク格闘アクションとでも言うべきストーリーである。一方で、軌道エレベータやナノマシンなどの最先端技術や、ハチソン効果、サイコメトリー、ニコラ・テスラのスカラー波兵器などといった怪しげなガジェットも豊富に詰め込まれている。

ストーリー

舞台ははるかな未来、何本ものパイプラインによって天上に繋ぎ止められている空中都市ザレムの真下には、このザレムから投棄されたゴミの山を囲むようにして広がるクズ鉄町がある。物語はこの絶望的に荒廃した街から始まる。

軌道エレベータの末端にぶらさがった格好のザレムの真下には、ザレムから排出されるゴミやスクラップが堆積して山をなしていた。クズ鉄町は、その名のとおりザレムの屑に群がるようにして集まった者たちが、スクラップを再生して利用し、独特の工業文化を支えていた。この世界には、その苛酷な生活環境によって狂ったように進化した、極めて高度なサイバネティクス技術が栄え、人体をサイボーグとして改造することが一般化していた。

ある日、クズ鉄町でサイボーグ専門医を開業しているイド・ダイスケは、スクラップの山から奇跡的に脳髄を良好な状態で保存している少女型サイボーグの上半身を掘り出す。彼女は頭部と胸部ぐらいしか残っておらず、イドの医療によって意識を取り戻しはしたものの、あまりに長い間の休眠状態からか、過去の記憶をすっかり失っていた。自分の名前もわからない状態なので、とりあえずイドは前に飼っていた猫の名前を拝借して彼女に「ガリィ」と名づけ、彼女の失われた体の代用品を与えて、育て始める。

イドは、温和で腕の良いサイボーグ技術者としての顔とは別に、闇夜にまぎれて犯罪者を狩る賞金首狩りとしての裏の顔も有していた。極めて治安の悪いクズ鉄町においては、ハンターウォリアーと呼ばれる賞金稼ぎのシステムがザレム直轄の治安維持機能の一環として設営されていた。その姿を見て、ガリィもハンターを志し、イドの反対を押し切ってハンターの一人として登録する。そんなガリィのもとには数々のトラブルが舞い込む。闘いになるたび、ガリィの脳裡にはなぜか隠された記憶の断片が甦り、彼女は実は火星に発祥した伝説の格闘技術「機甲術」--パンツァークンストの使い手であることもわかってきたが、その過去は益々謎の深遠に沈んでいく。

はたしてガリィの過去とは……そしてこの世界の成り立ちは……?

キャラクター・キャスト

※OVA・ドラマCDに登場したキャラクターは、声優も併せて記載している。

ガリィ:声 - 伊藤美紀
本編の主人公。火星に発祥した伝説の格闘技術「機甲術」(パンツァークンスト)の使い手。元の名前は陽子(ヨーコ)。数百年前に大気圏外から地上へ落下するが、奇跡的に一命をとりとめ、仮死状態のままクズ鉄町のスクラップの山で眠っていた。イド・ダイスケに発見されて「ガリィ」と名づけられる。ガリィはイドが以前飼っていたペット(黒猫のオス)の名前である。8巻でノヴァが仕掛けた仮想現実システム「ウロボロス」の中では、アリタと名付けられ、しばしイドと3人の幸せな生活の幻夢に浸った。
当初は標準的でパワーも無い市民向けモデルのボディをイドに与えられたが、戦いの中で再度失い、後にイドのコレクション中で最強の「バーサーカーボディ」を与えられる。クズ鉄町のハンターウォリアーとして頭角をあらわし、凄腕の賞金首稼ぎになる。しかし淡く幼い恋が最悪の形で潰えて後、モーターボールと呼ばれる格闘球技の選手に転じ、「殺戮の天使」(キリング・エンジェル)なるスター選手にのし上がる。ここで名工の手によるダマスカスブレード(ダマスカス鋼でできた名刀)を得、また生涯忘れ得ぬ強敵との戦いを経てモーターボールの世界から足を洗うが、ダマスカスブレードはその後も引き続きガリィの主要な武器としてガリィと行く末を共にする。モーターボール引退後はバー「カンザス」の仲間らとの日常を謳歌していたが、ノヴァの引き起こした災害を食い止めた結果としてザレム当局によって犯罪者として捕らえられる。この時の超法規的な取り引きで「そのまま処分されるか、またはザレムの手先として戦いに生きるか」の選択を迫られ、TUNED の工作員にされた。TUNED工作員としてのガリィはザレムの忠実な手下として働き、人々からは「ザレムの死の天使」と呼ばれる。しかし、ザレムがガリィを欲したのには別の大きな理由があった。
イド・ダイスケ:声 - 苅谷俊介
クズ鉄町のサイバネティクス医師。普段は人好きのする好青年で、かなり高度な技術を持ち、住民から信頼を得ている。裏の姿であるハンターウォーリアとしては、生身の肉体ながらもロケットエンジン内蔵のハンマーを使い、犯罪者を残虐に刈り取ることを生業とし、その中に充実感や自身の実在を見出しているキリングマニア。要は犯罪者として追われるか、その犯罪者を狩って回っているかの違いしかない。ガリィに対しては、自身の家族とも理想の女性像とも取れるものを投影し、その生き方に干渉していた。しかしガリィが自分の手を離れて戦闘に身を転じ、生命の危機に陥った際は、自身も重傷を負いながらも秘蔵のボディを改造してガリィの戦闘用躯体を作り上げた。成人したザレム市民に共通する額のマークを持つことから判るように、イドはかつてザレム市民であったが、追放された過去を持つ。
モータボール編以後、流出したバーサーカー体を買い戻すため訪れたノヴァ邸で死亡。ノヴァの手で蘇生するがその際に知った「ザレム人の秘密」の重圧に耐えきれず自らの記憶を消去した。現在はとある農場でサイバネ医師を続けている。
なお、彼のキャラクターにはセルフオマージュとしての原型が存在し、作者が1987年に同人誌で発表した短編漫画『IRON FIST』にその源流を見ることができる。なお『IRON FIST』は作者ウェブサイト『ゆきとぴあ』内で公開されており、イドの服装や武器、そしてその二面性に類似点が見出せる。
ユーゴ:声 - 山口勝平
クズ鉄町で修理工・便利屋として生計を立てている少年。ガリィの初恋の相手。
かつてザレムを目指した兄の形見としてその手を受け継いでおり(露天で見つけた兄の腕を自分の腕と交換してくれとの申し出に、ベクターが子供の腕は高く売れると承諾した)、商才や組織力、度胸と計画力でベクター(声:千葉繁)にもその能力は高く評価されていた。裏では、サイボーグを襲って脊椎強盗まで犯しながら1000万チップを目標に大金を稼いでいる。それは憧れのザレムへと行くためであったが…。
ゴンズ
クズ鉄町で露店食堂を営む頭に鉄板を打ち付けた姿の元サイバネ医師(獣医)で通称・ゴンさん。傷ついたイドに代わってガリィにバーサーカー体を繋ぐ手術を行った。バーサーカー体を手に入れたザパンが「カンザス」を襲った際に殺害される。
コヨミ
クズ鉄町のバー「カンザス」オーナーの一人娘。登場当初は泣くことしかできない赤ん坊だったが、後に快活でしっかりした性格に育つ。実の娘ではなく捨て子だが、成長したコヨミは後に意外なところでガリィと再会する。イドやザパンはカンザスの常連である。ガリィが彼女の命を助けたことも一度や二度ではなく、縁浅からぬ関係である。
魔角(マカク)
札付きの凶悪な賞金首。本体は巨大な頭部とウジのようなボディだけで、様々なサイボーグの体を次から次へと乗っ取っていく特殊な能力を持つ。知能レベルはボディによって左右されるらしい。ノヴァに改造された、ある意味被害者である。エンドルフィン依存症で、エンドルフィンあふれる脳味噌が大好物。ストリートチルドレンの頃は無力であったために人間扱いされずゴミのように殺されかけ、サイボーグボディを手に入れてからは強過ぎて化け物扱いされ、唯一対等な敵として目前に立ちはだかったガリィに対して、ある特別な感情を抱く。
ザパン
声 - 戸谷公次
クズ鉄町のハンターの一人。かつてバー「カンサス」でガリィに侮辱されて以来、度々やりあうもその都度恥をかかされたという因縁がある。非常に執念深い性格で、復讐のためにある卑劣な略でガリィを苦しめるが、逆に一撃を喰らって顔面を損傷し敗れ去った。その後、あるボランティア女性・サラの元に身を寄せ平穏な暮らしをしていたが、彼のハンターの武器として強化された強力なボディが悲劇を生み事故で彼女を死なせてしまう。精神を病み、再度ガリィに復讐を仕掛けるが又も失敗、サラの父親であるハンター・マードックによって抹殺された。しかし、残った僅かな体のパーツにノヴァがバーサーカーボディを与えて復活、クズ鉄町を大恐慌に陥れた。
デッキマン
ザレムが下界のクズ鉄町や「ファクトリー」(クズ鉄町にある、ザレム市民が消費する資源や製品を供給するための工場)などの事務処理端末として各地に置いているサイボーグの一種。筒型のボディをしている。なお正確には人間の脳の一部分のみを処理装置にバイオチップの部品として組み込む為に使用しているだけで、過去の人間としての意識はなく、より機械に近い存在で、ファクトリーの維持・運営に当たる。元になった人間の言語野を介して発声しているため、デッキマンごとにおかしな口癖があり、胸に書かれた識別番号以外の個性ともなっている。

モーターボール編

ジャシュガン
モーターボール第一リーグのチャンピオン。「帝王」の異名をとる。シュミラという妹がいる。歯車のようなギミックを仕込んだ腕による「機関拳」(マシン・クラッツ)で無敵のチャンピオンとして君臨する。必殺技は螺旋状の軌道を描き、青白い閃光となって繰り出される鉄拳「サイドワインダー」、腕のモーターを利用した投げ技「アリゲータースナッパー」など。彼もまたノヴァのナノ改造を受けた一人で、「脳死の発作」というリスクを抱えつつも、無限ともいえる脳の情報処理能力(作中では「超脳力」と呼ばれる)を獲得、知覚不能な超高速戦闘を得意とし、自らの師をも超えた。医者としてのイドに身体を診てもらっている。ガリィとは最強の好敵手として何度もまみえ、死後もガリィの夢の中に現れて戦い、物語の要所要所でガリィに成長を促した重要な人物である。
シュミラ
ジャシュガンの妹で多少知恵遅れの風がある。ジャシュガンの死後、イドの口利きでカンサスのウェイトレスになる。ザパンによるクズ鉄町壊滅以後ボランティア旅団の団長と結婚。多くの子宝にも恵まれる。
エスドック
打倒ジャシュガンに燃えるトレーナー。ガリィに終生の武器となるダマスカスブレードを手配した。かつてジャシュガンの好敵手だったが、ジャシュガンの超脳力に追いすがるため興奮剤「アクセル」を濫用し、末端神経凍結で引退した過去を持つ。
ウンバ
エスドックと旧知のメカニック。矮躯だが一種の天才で、複数の視覚情報を同時処理しつつタコ足状のマシンアームで超高速の作業を行う。
アジャカティ
第二リーグ「破壊王」。亜細亜格闘技(エイジアンアーツ)の達人で、三人の弟子持ち。ガリィと登録ナンバー「99」の使用権を賭けて戦うが、その技量に心服し舎弟となる。
アルムブレスト
第二リーグのチャンピオン。「暴帝」の名で恐れられるサディストで、ダイヤ刃のチェーンソーで対戦者を輪切りにするのを無上の喜びとする。
ザファル・タキエ
ティーゲル
第二リーグ万年最下位のプレイヤーで、「第二の恥部」の蔑称を持つ。鈍重な巨躯のため勝利経験は皆無だが、その反面一度もクラッシュしていないのが売り。

ザパン編

サラ
ボランティア活動をしていた女性。ガリィによって顔面を破壊され、記憶を失っていたザパンと暮らしていたが、モータボール中継に登場したガリィの姿に恐慌を起こしたザパンが殺してしまう。
マードック
サラの父親で「犬使い(ドッグマスター)」の異名を持つ賞金稼ぎ。4頭のサイボーグ犬「ラウド」「グローリー」「ウィナー」「フューリー」を操り標的を追いつめる。
一度は仕留めるが、バーサーカーボディで蘇ったザパンと戦い死亡。生き残ったサイボーグ犬「フューリー」はコヨミのボディガード役として長く付き合うがバージャックの乱を鎮圧したGR-10と刺し違えた。

TUNED編

ディスティ・ノヴァ
あまりに危険なためザレムから追放された天才マッドサイエンティスト。人間の業(カルマ)の克服を宿願とし、独自の業子力学を組み上げた。ナノマシン技術の第一人者で、天上世界でも一目置かれている。焼きプリンが大好物。焼きプリンを食べる時の台詞「おいちい」や「キャハハハハ」の笑い声が特徴的。自身の興味のためなら「実験」と称して他者が傷つくことをいとわず、その結果として自身が死んだとしても一向に気にしない破綻した性格の持ち主で、後に自慢のナノマシン技術とザレム人のある秘密とにより「ほぼ不死性」を獲得、方々で人体実験を繰り返している。
ビゴット・アイゼンバーグ
ザレム「地上監察局」局長で「TUNED」運用の中心人物。ガリィら“地上人(ちじょうびと)”を見下しており、また他人に対して誰にでも高圧的な態度で接するが、どうにも部下には人徳がない。ガリィと「ザレムの手先として戦うか、処分による死か」の二択を迫った。後にノヴァが洩らした「ザレム人の秘密」を知ったために悲惨な事になる。ホモ・セクシャルで女性に興味はないと言っている。
フォギア・フォア
血気盛んな若者で、ガリィの第2の恋人。珍しく生身の人間である。田舎育ちの海の男だが、都会の空気に憧れてクズ鉄町に上京するも、肌に合わず帰郷する。対サイボーグ格闘術の一種『対サイバネ骨法』の使い手で、強靭な肉体は異常な打たれ強さを発揮する。生身ながら掌打による「徹し」は機甲術の「周波衝拳」(ヘルツ・エア・ハオエン)と同じ効果を生む。
ファクトリー貨物列車の警護中、「バージャック」の襲撃を受け、脱走防止用の仕掛けで危うく死にかけるがガリィの気紛れに助けられ、付きまとうようになる。最初のうちは疎ましがったガリィも、二人三脚で持ちつ持たれつの関係により好感を寄せはじめる。やがて一旦故郷に戻るためにガリィと別れるが、LO以前の無印版ではガリィを探し求め、イェールへ上がり見事彼女を見つけ抱きしめた。
電(デン)
ザレムへの反逆集団「バージャック」(馬借)の首領。極めて巨大な体であり、その強大さから「荒野の魔王」の異名をとる。極めて強力なボディはほとんど対要塞戦闘装備で、車をも一刀両断にする巨大な刀を振るう。反面では虐げられた大衆の代行者として熱狂的な支持者を集め、彼と行動を共にする命知らずたちは多い。電の出生には大きな秘密がある。
ケイオス
ノヴァの息子。電とは因縁浅からぬ関係である。サイコメトリー能力を持つ(サイコメトリスト)で、過去の遺物に触れながら海賊ラジオ放送を行っている。時々は物品から読み取った情報に精神を左右される一方、案外軟派な性格であったりもしている。異常者であるノヴァを嫌い、その立場から逃げようとばかりしていた。しかしガリィとの接触や、そのボディに残されたイドの(一種歪んだ)ガリィへの愛情、また電やバージャック達との交流を経て、ある壮大な計画を胸に抱く。
ルゥ・コリンズ
ザレム「地上監察局」のオペレーター。
「TUNED」の工作員であるガリィにとって、ザレム人の数少ない理解者。ドジっ子な所があるが仕事には真面目で熱心、様々な支援を通してザレムの遣り口に疑問を抱き始め、自分自身の立場を危うくした。追放者イドを除いてガリィが唯一心を許したザレム人として友情すら抱いていたが、余りに地上人に肩入れし過ぎてしまい、地位を追われる結果となった。ザレム人の“秘密”を知ってしまうが逆にそれが丁度良いショックとなりしゃっくりが止まり、コロッとしていた。それが逆にガリィを心配させたが直ぐに“秘密”の阻止に向かうなど“バグ”入りだった可能性がある。
GR
ガリィレプリカの意。ガリィの活動データを基に作られた、量産型の「TUNED」戦闘ロボットである。ザレムの最新鋭装備で完全武装している上、格闘技の技量は「TUNED」加入時点のガリィと互角。機甲術奥義「遊撃功律動」までも使いこなし、ガリィを苦戦させた。全部で10体おり

、バージャック鎮圧などに著しい成果を上げた。

作中に登場したのは2体のみ、GR‐2はガリィと戦って破壊され、GR‐10はバージャックを壊滅させたがヒューリーと相討ちになる。
ケイナ
農場でサイバネ医師をするようになったイドの助手を務めるサイボーグの少女。元々ノヴァのラボで働いていたらしいが、イドと共に離れた。記憶を消去する前のイドからメッセージを預かっており、それをガリィに手渡した。「カポエラ」の使い手であり、看護婦でありながらけが人を増やしてしまうという。

OVAオリジナルキャラクター

チレン:声 - 小山茉美
イドに想いを寄せる元ザレム人女性医師
グリュシカ:声 - 大友龍三郎
マカクのアレンジキャラクター
ギメ:声 - 曽我部和恭
白熱掌のクライブ・リーのアレンジキャラクター

小説オリジナルキャラクター

キャリコ
クズ鉄町の女性サイボーグで、ハンターウォリアー。足に熱したブレードを仕込んでいる。クズ鉄町の売春婦達と交流があり、彼女らを襲う謎の敵に挑むも返り討ちにあってしまう。
ノリンコ
盲目の老人。普段はクズ鉄の山から使えそうな部品を掘り出して売っているが、裏ではある理由から無差別殺人を繰り返している。かつては高名なハンターだったが、妻とそのお腹の中の娘を殺され、以来悲しみのあまり気が触れてしまった。盲目である上に年をとった今でもハンター時代の戦闘技術は健在で、キャリコやガリィを苦しめた。

作中の用語

サイボーグ
作中では、多種多様なサイボーグが登場する…というより、廃品利用にも伴い、およそ共通モデルが存在せず、ほとんど間に合わせの部品をくっつけたり取り替えたりという状況である。なおこういった乱暴な工学技術と生物組織が問題なく結合している一端には、ナノマシン技術が存在することも伺われる。脊髄はザレム直轄のファクトリーが提供する技術でナノマシン技術を取り込んでいるほか、神経接続にはナノマシン入り接着剤が使われているという(申し訳程度の)解説がコミック巻末に掲載されている。特にオーダーメイドの高級なサイボーグボディや、過去の遺物とも言える特殊ボディも存在しており、ハイパワータイプや特殊なギミックを仕込んだもの、あるいは美しく装飾されたものもある。ガリィは当初、イドに彫金された高級な中古義手を与えられたが、いきなりマカクとの戦いに酷使して、壊してしまっている。
ファクトリー
ザレムが消費するあらゆる製品を生産する施設で、自動化工場であるらしい。随所にデッキマンと呼ばれる人間を部品とした生体ロボットを配し、維持運営に当たらせている。事実上ファクトリーは地上の富を吸い上げ、その余り物をクズ鉄町に流通させているが、その一方でクズ鉄町の治安維持活動をハンターを通じて行っており、犯罪者に賞金を掛けたりもしている。なお食品原料はクズ鉄町郊外の農場や漁村などから取り入れており、この余剰物資がクズ鉄町の食料需要を賄っているようだ。なおファクトリーが定めたファクトリー法がクズ鉄町唯一といっていい法律で、これに逆らうことは即ち死を意味する。同法では、殺人や銃器の保持が禁じられているが、ひとえにファクトリー運営とザレムの安寧のためだけにあるといって過言ではなく、ザレムに近づくための飛行機械の製作と所持も禁じられている。
ハンターウォーリア
ファクトリー法によって定められた治安維持制度で、指定された犯罪者を捕獲(生死問わず)すると、犯罪者のランクによって賞金が支払われる。犯罪者に対して合法的に殺人が犯せるため、イドはハンターとなった。なおハンターはその高い戦闘能力からファクトリー法によって監視対象ともなっており、登録コードを脳に刻印され、ファクトリーに対する犯罪行為には、街頭デッキマンによるミサイル攻撃が加えられるという熾烈な対処が行われる。クズ鉄町では銃器と爆発物の所持および使用が禁止されているため、もっぱら徒手空拳か刃物による肉弾攻撃を主体とした戦いを行う。
バーサーカーボディ
マカクとの戦いで失われたガリィのボディの替りにイドが与えた「戦士の肉体」。強靭なボディと随所に仕込まれたギミックで、プラズマを指先端から放出することができるほか、高いポテンシャルを秘める。強力な磁場発生機能があり、磁力だけでマカクのボディを押し潰したほど。かつての宇宙戦争で使われたという曰く付きの代物で、バーサーカーの名の通り、死ぬまで殺戮と破壊を撒き散らしたという。ボディ形状は外部からのデータ入力で一定幅で調整可能。ノヴァ博士によれば、全体がナノマシンで構成されているとのことで、この機体のプロテクトを解除したバーサーカーナノマシンでザパンが暴走、クズ鉄町に大災害を引き起こした。
チップ
作中世界の貨幣だが、下記の「脳チップ」と似た外見をしている。一般労働者が幾ら働いても日々どうにか食っていけるだけの文字通りチップ程度の稼ぎにしかならないが、ハンターは直接ファクトリーから支払われる賞金で、結構な資産を得ることができる模様。
モーターボール
クズ鉄町にあるモータースポーツの一種で、コース滑走用に特別設計された特注ボディを使用する。しかしモータースポーツとは名ばかりで、実際は競技中の殺人は罪にならず、相手ボディの積極的な破壊もルールの一部で、実質殺戮しあうバトルロイヤル形式の殺人ゲームである。モーターが仕込まれたボールはコース上でトリッキーな運動をし、正確にホールド用の穴に指を差し入れて運動を停止させ、(ボールが)コースを規定回数周回すればゴールとなる。このためボールの奪い合いは熾烈を極め死傷者続出ではあるが、ザレムの統治機構の一端として市民のフラストレーション発散に華々しくショーアップされ、また公式にギャンブルとして賭けを行うことが認められている。特にウェイト制限は無いらしく、ガリィの柔軟な軽量高機動型ボディから独特の斬撃ギミックを仕込んだアルムブレスト、重装甲過ぎてコースを完走できないティーゲルなど様々なボディを持ったキャラクターが登場する。
脳チップ
人間の脳と同等の働きをする集積回路で、上記の「チップ」と似た外見をしている。元々ザレムを巨大な社会実験装置として機能させるためのもので、16歳を過ぎたザレム市民は強制的かつ隠蔽された形で記憶と意識をこのチップに書き込まれ脳をチップに交換されることになる。このため脳チップには製造元であるM.I.B.の刻印がある。ザレム出身の16歳以上の人間は全てこの脳チップに脳が置き換えられており、またガリィの複製であったGRシリーズも等しくこの脳チップを採用している。電子的素子であるため「生の脳と違って衝撃に強い」(脳挫傷しない)という利点があるが、肉体の一部ないし大半を機械に置き換え脳神経と接続するサイボーグとは違い、精神の主体を占める脳が「作り物」に置き換えられることから、「人間」にとってその精神的苦痛は計り知れない。チップ化することでシビリアンコントロールを図るためのものだと考えられているが、“バグ”入りのこれらコントロールを超えてしまったものがイドやノヴァ博士に備わっていたためザレムを追い出されたとされる。

アニメ版

1993年にVHSビデオ、LDで全2巻のOVAとしてアニメ化された。のちに2巻の内容を1巻に総集編としてまとめたものもビデオ、LD共に出ている。

スタッフ
  • 監督:福富博
  • 監修:りんたろう
  • 脚本:遠藤明範
  • キャラクターデザイン、総作画監督:結城信輝
  • 作画監督:藤川太
  • 美術監督:金子英俊
  • 音楽:和田薫
  • アニメーション制作:アニメイトフィルム
  • 制作協力:マッドハウス

備考

  • 2009年3月9日に台湾台北市で3人が殺傷(1人死亡2負傷)された事件で犯人の無職の男は取り調べで、「本作を参考に殺人を実行した」と語っている。(時事通信3月10日配信)

関連項目

  • 銃夢ハンドル事件

外部リンク

ca:GUNNM cs:Gunnm

id:Battle Angel Alita

ko:총몽

th:เพชฌฆาตไซบอร์ก

uk:Бойовий Ангел Аліта vi:Battle Angel Alita