HOME > コミック > リモート

リモート/こしばてつや

共有

著者: こしばてつや
巻数: 10巻

こしばてつやの新刊
リモートの新刊

最新刊『リモート 10


出版社: 講談社
シリーズ: ヤングマガジンKC


リモートの既刊

名前発売年月
リモート 1 2002-07
リモート 2 2002-07
リモート 3 2002-10
リモート 4 2002-12
リモート 5 2003-04
リモート 6 2003-08
リモート 7 2003-09
リモート 8 2004-01
リモート 9 2004-05
リモート 10 2004-07

リモート』 (REMOTE) は、原作:天樹征丸・画:こしばてつやによる成人向け青年漫画作品。『週刊ヤングマガジン』で連載された。

2002年には日本テレビ系列の土曜ドラマ枠でテレビドラマ化された。

ストーリー

警視庁捜査一課所属の「A級未決事件捜査特別室」(A別館)。そこは氷室光三郎警視の自宅地下に設けられていた。氷室は外に出る事なく、部下の彩木くるみを、携帯電話で手足のように使い事件を解決していく。

登場人物

彩木 くるみ(あやき くるみ)
交通課の婦警。伸吾との結婚のため寿退社する予定だったが、A別館に配属され、携帯を通じ氷室の指示に従い、事件解決に奔走する。
氷室 光三郎(ひむろ こうざぶろう)
警視庁の天才刑事だったが、ある事件を機に引きこもりになってしまう。彼の優秀さを惜しんだ警視庁が彼のために作ったA別館でくるみに指示を出す。
上島 伸吾(うえしま しんご)
くるみの婚約者。路上駐車をしていたところ、くるみにレッカー移動される。以後、くるみと付き合い始める。結婚間近、くるみをホテルに誘ったが、あと一歩のところでくるみに氷室からの指令が入り好機を逃した。「そげな〜」が口癖。
ボブ・加藤(ぼぶ かとう)
事件解決をアシストする氷室の知人、日系二世で巨漢ドラマ版で演じていたKONISHIKIほど太ってはいない。
太田黒祐介
刑事課警部、くるみの上司。
千曲川元彦
太田黒よりかなり年上の部下。
八戸一郎
太田黒の部下。

テレビドラマ

2002年10月12日から12月14日まで日本テレビ系列の土曜ドラマ枠で放送。当初は全9話の予定であったが、10話に延長された。

キャスト

  • 彩木くるみ:深田恭子
  • ボブ・加藤:KONISHIKI
  • 太田黒祐介:名倉潤
  • 八戸一郎:大倉孝二
  • 上島伸吾:玉木宏
  • 千曲川元彦:伊武雅刀
  • 交通課課長:鈴木ヒロミツ
  • 三浦ジュン:植松真美
  • 神崎薫:井上佳子
  • 氷室光三郎:堂本光一

ゲスト

  • 絵馬:鶴見辰吾(3,4話)
  • 沢村圭輔:瑛太(3,4話)
  • 中川茜:蒼井優(3,4話)
  • 高杉亘(5,6話)
  • 小池栄子(5,6話)
  • 梅宮アンナ(7話)
  • マイケル富岡(7話)
  • 松本莉緒(8話)
  • 前田健(8話)
  • 榊直美:酒井美紀(3,4,9,10話)
  • 榊由香:木村佳乃(9,10話)

スタッフ

  • 原作:天樹征丸
  • 脚本:樹林伸
  • 演出:佐藤東弥
  • チーフプロデューサー:井上健
  • プロデューサー:櫨山裕子・内山雅博
  • 音楽:中西俊博

主題歌

  • 『solitude 〜真実のサヨナラ〜』 KinKi Kids (ジャニーズ・エンタテイメント)

各回のタイトル・放送日・視聴率

{| class=wikitable !各話!!放送日!!サブタイトル!!視聴率 |-align=center |第1話||2002年10月12日||寿退職の平凡婦警が天才警視にスカウトされ…
難事件をリモート捜査で解決せよ!||12.3% |-align=center |第2話||2002年10月19日||ピエロ殺人事件完結・人の命はリセットできない! くるみの勇気||13.9% |-align=center |第3話||2002年10月26日||飛び散るブルマ大爆発!?
狙われた学園にセーラー服で潜入捜査||12.3% |-align=center |第4話||2002年11月2日||サバイバルゲーム完結・爆弾犯と悲しい遺書の真相||11.0% |-align=center |第5話||2002年11月9日||強盗団潜入・捜査に心は必要ない? 初めての裏切り||9.8% |-align=center |第6話||2002年11月16日||ボディーガード・封印された悲しい想い出と心の傷||9.5% |-align=center |第7話||2002年11月23日||狙撃犯ボブを逮捕せよ! 友を救う最後の弾||9.2% |-align=center |第8話||2002年11月30日||殺人鬼ハングリーマン・親不孝娘にダメ親父の意地||9.4% |-align=center |第9話||2002年12月7日||謎の誘拐犯…一年前の悲劇再び氷室警視痛恨の告白||8.7% |-align=center |最終話||2002年12月14日||失われた10分間の記憶…恋人の最期の言葉が甦る||10.9% |-align=center |colspan="4"|平均視聴率10.7% (視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |}

関連商品

  • リモート DVD-BOX(2003年3月19日発売)

漫画版・テレビドラマ版の主な違い

  • 「A級未決事件捜査特別室」:漫画版は洋館、テレビドラマ版は日本風。
  • 彩木の異動のいきさつ:漫画版は生活の為とはいえ彩木からお願いした、テレビドラマ版は退職が相次ぐA別館に有能な人材は送れないと考えた通常の捜査班が、無能な警官として彩木を選んだ。
  • ドラマ第7話のエピソードを元にした物が後にマンガ版で描かれている(ストーリーは完全一致ではない)。

脚注

外部リンク

th:จู่ๆ หนูก็เป็นสายลับ