HOME > キャプテン > twitterでのコメント

キャプテンに関するtwitterでのコメント

asariyositotter RT @lenslet: 逆境ナインに限らず、ガイバーとか宇宙家族カールビンソンとか、月刊少年キャプテンにはお世話になったと思います。 #この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
usamarus2001 バイク話9割でしたねー!RT @fumito_ueda: 趣味の話に盛り上がったけど次回はより創作の話をば RT @K_Toyama 今日の呑み楽しすぎる!日下部さん、DATEX、上田さん、コザキユースケさん、キャプテンミライさん、古屋兎丸さん!
usamarus2001 楽しかったですね!またのみましょう!RT @K_Toyama: 今日の呑み楽しすぎる!日下部さん、DATEX、上田さん、コザキユースケさん、キャプテンミライさん、古屋兎丸さん!!http://t.co/gRACuhPa
asariyositotter RT @murakumozero: 『そのへんのマンガ講座なんか信用するな、エンピツだってマンガは描けるし、面白けりゃ何やったっていいんだ』というあさりよしとお先生の御言葉が掲載されたのは昭和61年発行のコミックス「キャプテンJr.まんが家になる本」ですが、本当につけペン ...
ditamabow キャプテンズ #名作漫画に一文字足すと事態がややこしくなる
comic_natalie ジャケ絵は東村アキコ、キャプテン・レコードのコンピで http://t.co/mwGvEfGj
UZ10 RT @schatz1: 10/21(日)はゾンビトークイベントの日!20:30からヒロモト森一様にお話いただきます。ご興味あればどうぞお立ち寄りくださいませ。>>「Maid of the Dead Ⅲ〜キャプテン・メイドカフェ〜」 http://t.co/a ...
asariyositotter RT @marimoteiZ: 高橋葉介体験を遡ると子供の頃読んでた今は無き月刊少年キャプテンに行き着く。あのベタッとした濃厚な線で描かれるキャラクターのエロさといえばもう。それにしても少年キャプテンはすばらっ、だった。ガイバーにカールビンソンに銀英伝、高橋葉介に唐沢なを ...
asariyositotter RT @naruchyan: @idatenEX カールビンソンだと、恐らくキャプテンが廃刊になってなかったら、今も永続的に連載が続いていたかも知れないですね~
asariyositotter RT @idatenEX: 休載じゃないけど廃刊になった月間少年キャプテンでやってた宇宙家族カールビンソンはラストまで見たかった.... <復活希望! 休載マンガ家列伝> http://t.co/Xwif3KS1 #niconews
honkisuzu 本の雑誌11月号「続・棒パン日常」(穂村弘)に、ちばあきおさんの「キャプテン」の事が書いてありまして…。正確に言うと別の作品に載ってる「キャプテン」についてなんですが…私は今、猛烈に読みたい気分ですよっ。あと、イガラシくん家のラーメンも食べてみたいですよ!(´Д`)
cva1046 チラっと見えたキャプテンアメリカのコミック
d_manpuku @uta_isaki あとキャプテンに胸熱…!!私もドラフトが終わるまではマンガやめへんでぇ〜!!
asariyositotter RT @PlayTrueName: @mochiru_h @nawokikarasawa @dempaantenna RT @Teppey_F 毎日新聞が永野のりこ、読売新聞が唐沢なをきときたら、朝日新聞はどう出る? あさりよしとおとか星里もちる?少年キャプテン的に考えて
asariyositotter RT @Teppey_F: 毎日新聞が永野のりこ、読売新聞が唐沢なをきときたら、朝日新聞はどう出る? あさりよしとおとか星里もちる?少年キャプテン的に考えて
asariyositotter RT @uzis7: そういえば月刊少年キャプテンについて呟いたときに触れたあさりよしとお先生の宇宙家族カールビンソンの設定で地球人の女の子を育てる為に家族代わりの異星人たちが少ない情報から地球人の生活を再現して生活するっていうのが未だに好きな流れだなーって思う。もちろん ...
asariyositotter RT @uzis7: ガイバー、グレイ、宇宙家族カールビンソン、永野のりこ先生の「みすて・ないでデイジー」…思い出しただけでも凄いラインナップだった。そしてこれらは全てSF。星里もちる先生を知ったのもキャプテンだった気がする
asariyositotter RT @uzis7: そうか。あさりよしとう先生ってまんがサイエンスで知られてるか。兄がキャプテンを創刊号から買ってたので宇宙家族カールビンソンには少年時代衝撃を受けた。お父さんをプラ板、プラ棒とエポキシパテで作ったなーw ヘタクソだったけど
asariyositotter RT @dokurogunsou: キャプテンは物心ついた頃にカールビンソンが6巻だったなぁ…廃刊が中学生…かな?廃刊で思い出深いのはコミックガンマ
2mm_news Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズ NEO-MAXIMUM ユースタス・キャプテン・キッド http://t.co/ngtkvCvx #amazon
前へ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11    13  14  15  16  17  18  19  20  21  最後へ