HOME > @kentaro666の漫画に関するtweet

@kentaro666の漫画に関するtweet

2012/10/21 07:36 いますね。RT @videobird 本当にマンガみたいなことする人いますよね。RT @legodoll とり・みき作品のバレンタインデー系ギャグ。 @kentaro666 RT @j_enju 先生が生徒に配った意書き http://t.co/CUa1MtX1
2012/10/21 07:24 RT @motsubo: ガロ時代から不思議な作風に注目。2013年度から娘の出身校のギャグマンガコース教授に就任する予定。~ひさうちみちお傑作選「善悪のお彼岸」 http://t.co/vExyik4z #電脳マヴォ
2012/10/20 20:45 脳梗塞やったので、60歳まで生きられれば御の字です。RT @takashipom: @kentaro666 92歳!竹熊さんは何歳ぐらいまで生きるおつもりですか?さっき、やなせたかしさんの最新刊を読んでて、寂しくなってしまいました、、、。。。ああ、俺も死ぬんだなぁ〜って、、、
2012/10/20 20:33 RT @zuridge: @kentaro666 ありがとうございますm(__)mファンとしてはエロ変態(勿論好きですが)だけでは無いひさうちみちおを万人に知って欲しいです
2012/10/19 21:30 ああ。本日の多摩美漫画文化論では時間配分を間違えて手塚の『ジャンピング』を見せられなかった。『悲しみのベラドンナ』のHシーンをあんなに見せるんじゃなかった。どうしよう。
2012/10/18 19:42 [承前]長谷川町子先生、漫画家としては恐らく日本で最初に自分の本を刊行する為の出版社を姉と設立し、朝日新聞社からは原稿料を貰い単行本は印税ではなく本の利益全てを手中に収め、佐藤秀峰先生が聞いたら地団駄踏んで悔しがるかもしれない境地を既に半世紀前に達成していたのです。
2012/10/18 19:27 『サザエさん』の長谷川町子先生はマスコミに殆んど顔を出さない人だったが、あれだけ長期に渡って朝日新聞で日刊連載をこなしていた訳だから、外界の雑音を完全シャットアウトする必要があったんだと思うな。
2012/10/18 08:03 昔漫画家の小池桂一氏と話していて彼が「美術展やギャラリーに行って、たまに“無題”ってタイトルが掲げてある油絵を見ると、ムカつくよね」と言っていた。流石に漫画だと「無題」はないよなあ。4コマで、シャレで1本だけつけるのはありそうだが。
2012/10/18 08:00 @kentaro666: 昔漫画家の小池桂一氏と話していて彼が「美術展やギャラリーに行って、たまに“無題”ってタイトルが掲げてある油絵を見ると、ムカつくよね」と言っていた。流石に漫画だと「無題」はないよなあ。4コマで、シャレで1本だけつけるのはありそうだが。
2012/10/17 04:28 RT @yakiudonnoudon: 何か画力の話が盛り上がってるようですが、失礼かもしれないけど画力思想に汚染されてない(?)ギャグマンガ日和や同人王の絵が大好きです。クラスの漫画描くのが上手い奴が描いたって感じのの絵って何とも言えない温かみがある。
2012/10/16 13:24 『僕らの時間』で第一回敗者復活新人漫画大賞で期待賞を受賞した相澤くんの作品です。RT @Denno_MAVO【告】#電脳マヴォ は明日、水曜日のお昼に相澤亮「台風通れ」を更新することをお知らせします。 http://t.co/GIxU0bMT
2012/10/16 13:21 単行本が出る週が休載なのは、描きおろし分の執筆期間をとるためか? RT @kentaro666 「裏少年サンデーコミックス」がでるらしい。告知を見る限り、既に掲載してる分は削除せず、紙単行本はオマケや凝った装丁、増ページで売る方針みたい http://t.co/QUdFigei
2012/10/16 13:15 新レーベル「裏少年サンデーコミックス」がでるらしい。告知を見る限りだと、既にネット掲載している分は削除せず、紙単行本はオマケや凝った装丁、増ページで売る方針みたいだが、はたして? うまくいくと面白いことになるかも。 http://t.co/QUdFigei
2012/10/16 07:21 RT @yapoo_official: 【告知】「週刊ヤプーの友・第5号」ただいま配信いたしました。竹熊健太郎(編集家・京都精華大学マンガ学部教授)先生が登場。ーー「家畜人ヤプー」に寄せてhttp://t.co/I5DzvM2h
2012/10/16 06:48 大塚英志氏は、作家・批評家・大学教授である以前に、私の中では漫画編集者なんだよなあ。というか、編集者としてのご本人しか私は知らないので。
2012/10/16 06:33 成る程。ご教授感謝です。RT @ishikawasei1: @kentaro666 82年3月の『アップルパイ』はアニメージュ増刊だったはず。それを再編集した82年11月のアニメージュコミックス『美少女まんがベスト集成』(プチアップルパイの実質第1号)が、書籍コードアンソロの元祖
2012/10/15 22:36 そういえば雑誌の体裁をとりながら書籍コードを使う、いわゆるアンソロ本? を最初に作ったのは僕だと昔大塚英志さんが私に言ってた事があるんだけど。大塚さん最初徳間でバイトしてて、徳間を拠点にふゅーじょんぷろだくと、セルフ出版を掛け持ちしながら本作ってたから本当っぽいけど裏とってない。
2012/10/15 10:27 [承前]ですから、「俺は紙しか出来ないんだよー」という人は、そのまま頑固一徹、職人の道を目指すのもアリだと思います。美術工芸に書物の装丁がありますが、紙書籍のデザイナーは、いずれ美術家としての装丁家に近づくのではないでしょうか。
2012/10/15 09:57 「webにも仕事を広げないとそろそろヤバイんだけど俺web苦手だし」と考えておられるグラフィック・デザイナーの皆さん。紙の本が無くなる事はないですから、ご安心を。今後の紙書籍は「装丁の良し悪し」がかなりの比重を占めます。この先、紙デザインができる事が「売り」になる時代が来ますよ。
2012/10/15 09:42 RT @sasakitoshinao: たいへん興味深い電書マンガ論。これからマンガがどうなっていくのかについてさまざまな知見が。/竹熊健太郎語る「インターネット時代のマンガ出版のこれから」 - Togetter http://t.co/gMxLHZa1
2012/10/15 06:18 本日のGoogleトップはウィンザー・マッケイの『リトル・ニモ』。マッケイは日本では専門家を除けば知られていませんが、欧米コミックの歴史の中では手塚治虫に相当する人です。彼は世界最初期のアニメ作家でもあり、この意味でも手塚治虫先生の先輩です。
2012/10/15 05:42 RT @tamayayuki: 「同人王」がどんどん漫画の体裁になってきている。キャラも絵もストーリーも。http://t.co/jfujQKoF #電脳マヴォ 
2012/10/14 22:15 八千ですか。RT @TanTanKyuKyu: 八千ビュー御礼 竹熊健太郎語る「インターネット時代のマンガ出版のこれから」 http://t.co/T6vnUDGQ
2012/10/14 16:57 編集現場の生の声だ。QT @kawarayaata: コミックスが何部売れれば連載を継続できるのか、というお話です。~コンテンツ戦国時代を生き抜くための道標~ http://t.co/CXhSIKiv 「原稿料1P1万円の場合=1万部」と言うのは、ざっくりしてるが分かりやすい…
2012/10/14 11:54 えーと。今メールでも指摘されました。斉藤貴男氏の「梶原一騎伝」によると、梶原先生に「漫画の世界に戻ってください」と諫言したのは「少年マガジン」4代目編集長の宮原照夫氏。数寄屋橋で暴行されたのが講談社の飯島利和氏だそうです。謹んで訂正いたします。
1  2  3  4  5  6    8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  最後へ