HOME > @yumetaroの漫画に関するtweet

@yumetaroの漫画に関するtweet

2012/03/21 19:37 なんかここ1か月くらいバカみたいに涙もろくなっていて、今も献本でいただいた某超ヒットコミック最新刊読んで各話ごとに2回ずつくらい泣いていたのだが(慌ててマスクしてごまかした)、午前中も戸田誠二氏の『音楽と漫画と人』を全69話中50回以上涙流しながら読んでいたのだった。
2012/03/21 18:36 『赤い文化住宅の初子』より一文字長い『〜ミミッチ』をわざわざ見出しに使ってくれてる…!/「薫の秘話」「まほおつかいミミッチ」の松田洋子最新作「ママゴト」2巻が発売へ | BUZZAP!(バザップ!) http://t.co/ToOIYEsE @BUZZAP_JPさんから
2012/03/17 21:40 楠田夏子氏の『それでも恋していいでしょ』、すんごいアクロバティックな展開するのでハラハラした…。『ことことかるてっと』描いた方がこういう作品を描くというその振り幅の広さがとても素敵。最終ページの初出のとこだけ巻数表記「1」が入ってるのは誤植?同名シリーズで、連載続いてます?
2012/03/17 10:28 RT @MasatoHARA: 『ブルーベリー』は芳崎せいむさん『金魚屋古書店』の「漫画のない国」という回で取り上げられていて、『ユリイカ』で文章を書いたときに引用させていただいたのですが、メビウス来日時に、その回が収められた単行本をプレゼントしたことを思い出しました。
2012/03/16 16:51 イシデ電氏の『ラブフロムボーイ』(朝日新聞出版刊)、読了。「イシデ氏作品の魅力はその描写とメッセージの過剰さにあって云々…」とかtwitterに書こうと思いながら冷静に読みはじめたはずなのに、最後でまんまと泣かされてしまった。素で落涙。くやしい。けど素晴らしい。
2012/03/15 22:28 RT @kiichiro: 【I【アイ】 第1集 (IKKI COMIX)/いがらし みきお】ものすごくラジカルなことをやっているのだと思う。つまり、これは絵で描けないことを漫画で表現する試みだからだ。ぞくぞくするほど恐ろしい。... →http://t.co/xvQsX ...
2012/03/15 21:19 RT @comic_IKKI: そしてそして。今月30日頃には、長らく入手困難だったえすとえむ氏の代表的BL作品集『愚か者は赤を嫌う』がIKKICOMIXより新装版で登場です! 『Golondrina』とともに女性コミックorBLコーナーで展開していただけるととても嬉しい ...
2012/03/15 21:19 RT @comic_IKKI: えすとえむ氏の『Golondrina-ゴロンドリーナ-』、ビッグコミック(男性コミック)系新刊コーナーでの展開のほか、女性コミックコーナーに置いても非常に動きが良いとのことです。そちらも御検討くださいませ>書店のみなさま。
2012/03/15 21:19 RT @comic_IKKI: 『Golondrina-ゴロンドリーナ-』(えすとえむ)書店さんでの様子、最後はTSUTAYA伏石店さんです。えすと作品既刊も大充実ですね…! ありがとうございます! http://t.co/mWT5JUDU
2012/03/15 21:19 RT @comic_IKKI: えすとえむ氏の『Golondrina-ゴロンドリーナ-』…おかげさまで好評とのこと、ありがとうございます! いくつかの書店さんからは店頭での様子を撮影した写真をお送りいただきました。まずはときわ書房八千代台店さん。ムレタは自前とのこと! h ...
2012/03/14 19:52 Siriだかなんだかが話題のようですがiPhone持ってない僕にはなんのことやらさっぱりなのでとりあえずみんな『Sillyなコダマ!!』(鈴菌カリオ)読んどけばいいじゃないかな。http://t.co/LabAK5iT
2012/03/12 23:16 買った記憶も無いし書店さんの店頭で見た記憶も無くて(=入手しづらい)、なおかつ検索で出て来た書影に見覚え無さげだったのでこれなら大丈夫だろうとAmazonでポチったコミックスが届いたのだが、うん、これウチにあるね間違いなく。見た見たこのカバー。末期末期。
2012/03/09 21:52 RT @aoharu_yj: 【アオハル“bitter”漫画タイトル3】金田一蓮十郎「あるみちゃんの学習帳」/黒咲練導「やをい」/小池定路「お客様は特別」/坂井恵理「スキ×スキ」/相良一貴「Program.f」/縞野やえ「ストップ!」 #aoharunews
2012/03/09 20:13 RT @shinanogaw: あしたは読切が載ってるジャンプ改の発売日ですよ。日常生活。隣のおっちゃん。竜に乗って闘う。そしてベーコン。さて、どんな漫画だそりゃ・・・。茜色のカイトを合わせて本屋さんでぜひ。
2012/03/09 12:13 夢太郎寝室兼物置部屋の強制捜索が行われ、新たに『かよちゃんのお荷物2』『ロンリーウルフ・ロンリーシープ』のダブり買いが発覚。「故意ではない、気付いたら二冊あった」と主張するも認められず、近日「ダブり買いしたコミックスの合計金額分の外食を妻子におごる」刑が執行される模様。
2012/03/08 01:28 で、いま漫画版の『孤独のグルメ』ぱらぱらめくってみたら、さっき書いたどの瞬間にも特に重きを置いてないのだな(食べる動作にコマの大きさ・コマ数をそれほど割いてない)。うーん。それがすごい。
2012/03/08 01:25 ドラマの『孤独のグルメ』や漫画の『食べるダケ』は「口に入れる瞬間」と「咀嚼してる最中」の表情に重点が置かれてる気がするけど、『花のズボラ飯』は「飲み込んだあと」の表情をおさえてるような。
2012/03/07 20:13 RT @catucatu: 阿佐ヶ谷の書楽さんのコミック売場で、えすとえむ「ゴロンドリーナ」1巻が平台に積んであって、そこに小学館さんから送られた例の赤い布があった。そしてさらにそこに銀の匙の時の販促物と思われる牛の人形がぶら下がってた。確かに牛ではあるけど、ホルスタイン ...
2012/03/07 14:48 『空が灰色だから』(阿部共実)、どのエピソードも気持ちの逃げ場がなくて大変切ない。
2012/03/06 16:40 RT @comic_IKKI: おまたせしましたー! スエカネクミコ氏のweb連載『放課後のかりちゅま』更新しましたよー! 今回はレギュラーメンバー総出演で、熾烈な闘いが繰り広げられ…? あ、更新日が「2月29日」になってるのは便宜上なのでお気になさらず!http://t ...
2012/03/05 23:05 「闘牛って、牛殺すのか…考えたことなかった」というつぶやきをちょこちょこ拝見しますが、担当編集の私は一番最初にえすとえむ氏から「闘牛の漫画を描きたい」と言われた時、真っ先に頭に思い浮かべたのは「牛にまたがるカーボーイの姿」でした。それ、ロデオや…。
2012/03/05 13:34 RT @sirauodaisuki: <告知>3月26日発売の週間スピリッツで ぼくらのフンカ祭 というマンガを連載します。
2012/03/02 12:34 加藤茶がどこの誰と結婚しようと別にいいのだが、ワイドショーで「奥さん若くて綺麗ねー」とか「年老いても若い嫁さん貰えて羨ましい」とか囃し立てるのはなんか変じゃない?…という貴方は坂井恵理氏の『ビューティフルピープル・パーフェクトワールド』を読めばいいんじゃないかな!かなかな!
2012/03/02 01:19 ところで山川あいじ氏の『やじろべえ』て、二巻で終わりなんでしょうか。掲載誌追ってないので、わからず…。
2012/03/01 22:52 RT @y_yamauchi: 発売中の女性ファッション誌「MISS 4月号」の本コーナー「イチ押しサプリマンガ」(P221)に、選書してちょろっとコメントをしています。えすとえむ著「うどんの女」にしたのですが、30代女性の目線を意識してのコメントに苦戦しましたww ht ...
先頭へ 前へ 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25    27  28  29  30  31  32  33  34  35  最後へ